アサヒビール株式会社の期間限定販売 -100年のこだわり-「アサヒ生ビール」を缶で飲んでみました~

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

はい、クラフトビール好きのビアっぷるですが、
アサヒビールさんより100年のこだわり「アサヒ生ビール」の缶が、
昨日2018年5月15日に発売されました。
大手ビール会社さんのビールですがビアっぷる的に色々とあり、
このビールに凄く興味を持ってたので早速ですが飲んでみました~

ビール名:アサヒ生ビール(缶)
製造:アサヒビール株式会社
スタイル:ピルスナー
アルコール度数:4.5%

それではビール画像はコチラです。

色はピルスナーという事で黄金色でいかにもという感じですね。
香りですが華やかな甘さを感じる香りで期待度大!
飲み口ですが比べるのも何ですがスーパードライより苦みを感じるが、
程良い甘味と深みを感じる爽やかさでビアっぷるはスーパードライより
こちらの方が断然好みですね!^^

また、「アサヒ樽詰生ビール」が2018年3月20日から(19Lと10L)が販売され、
5月2日~(5L)が新たに販売、そしてこの缶が5月15日に販売という流れですが
前々から地域限定では発売されていたがようやく全国販売となったので、
これは樽を扱ってるお店を見つけたら是非1度飲んでみたい!
アサヒさんのビールを扱ってるお店であれば飲める可能性は高いはず^^;

そういえば、このビールが販売されると告知があった際に、
このビールは解る人は解ると思うが『青生』か!?とかプレスリリースを読んでも
伝わりにくいというか…という事で、
アサヒ関係で働いてる方と話せる環境があったのでお聞きしたら
『青生かどうかはわかりません…』という回答だった。

缶にこう謳われても色々と疑問に思うとこはあるが、
ビアっぷるの理解力が乏しいという事でスルーしますwww
まぁ最終的にビールが好みであれば文句なし^^;

そういえばどこの工場で作ってるのだろう?と、
ふと思いましたが缶の裏はこちら、

はい、『H』という事で福島工場で醸造されたビールになりますね。
因みに現在スーパードライの工場は、

E:北海道工場
H:福島工場 (福島県)
B:茨城工場 (茨城県)
Y:神奈川工場(神奈川県足柄)
S:名古屋工場(愛知県)
U:吹田工場 (大阪府)
R:四国工場 (愛媛県)
D:博多工場 (福岡県)
オ:沖縄オリオンビール工場(沖縄県)

オリオン工場を入れれば全9工場となりますが、
この「アサヒ生ビール」は他の工場でも造ってるのかな?
関西の方だと吹田工場な気はするのですが…と、興味津々です(@_@)

という事で、売れたら通年で販売されるとは思いますが今は期間限定商品。
コンビニ等で今なら普通に買えますので、
皆さんも機会と興味があれば是非この100年のこだわり「アサヒ生ビール」を
飲んでみて下さいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

    • つばくろう
    • 2018年 5月 19日

    兵庫県で購入「R」でした

    • ビアっぷる
      • ビアっぷる
      • 2018年 5月 19日

      つばくろう様

      貴重なコメントありがとうございます!
      兵庫県で「R」があったという事は四国工場でも醸造されてるのですね~
      これで福島工場と愛媛工場の2工場で醸造がわかりました。

      味も若干違うと思いますのでもし飲める機会があれば四国工場の
      アサヒ生ビールを飲んでみたいと思います^^

      ではでは、今後ともビアナビを宜しくお願い致します。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る