こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、ビアナビで初登場のブルワリーさんのビールとなりますが、新潟県は魚沼市にある『RYDEEN BEER(ライディーンビール)』さんから「ヴァイツェン」を樽で飲みましたのご紹介したいと思います。日本酒の八海山で超有名な八海醸造さんが醸造されたビールですね。リニューアルをされてからボトルを販売してるところを知ってはいたが、偶然入ったお店でまさかの樽生を発見し飲んだビールです(^^ゞ
『RYDEEN BEER(ライディーンビール)』ヴァイツェン 詳細
ビール名:ヴァイツェン
ブルワリー名:RYDEEN BEER(ライディーンビール)
ビアスタイル:ヴァイツェン
アルコール度数:5.0%
IBU:??
URL:RYDEEN BEER(ライディーンビール)
facebook:八海醸造
※定番ビールですが限定醸造カテゴリに入れます
コチラがその「ヴァイツェン」のビール画像です。
「ヴァイツェン」飲み応えレビュー
見た目は程よくクリアな感じの黄金色。
香りは小麦の香りが爽やかな中に酸味を程よく感じた。
飲み口は、小麦がしっかり感じられ口の中に広がる甘さもまた想像以上に格別。
苦味は控えめでビール自体はライトで飲みやすいが、コクがある分どちらかというとミディアム寄りのライトさ。酸味は少しあるもののバランスを感じれて、ビアっぷるとしては好みな方でした^^;
はい、この「ヴァイツェン」ですが、原材料等は見つけきれませんでしたので詳細は書けませんが、ビールバランスがしっかりされており今風な感じのビールでした。また、どっしりまでは行かずともコクがあるので飲み足りないという感じはないし、小麦の甘さも出てるのが良かった。正直、半信半疑で飲んだのだが…やはり飲んでみないとわからにものですね(^^ゞ
まさかのひょんなお店で“樽生”を発見!!
今回は本当に、偶然飲めたんですよね…ビールとは関係ないお店で打ち合わせだったのですが、そこに入ったらまさかの、これが…
そりゃ、目の前にまだ飲んだ事がなく気になってたブルワリーさんのビールが樽であったら、クラフトビールマニアとしては飲みますし誘惑にも負けますよね~。という事で飲んでしまいましたwww
あ、この『RYDEEN BEER(ライディーンビール)』さんのご紹介ですが、もともとは1998年に八海山 泉ビールとして醸造開始し、2016年に“八海山 泉ビール”から八海醸造さんへ移行後にビール免許を再取得。そして八海醸造さん2018年に醸造設備を魚沼市へ新設したと同時に、ビール名もリニューアルされ『RYDEEN BEER(ライディーンビール)』となった感じ?で合ってると思いますが、相違があったら申し訳ございません。また、ビアスタイルは今回ご紹介のヴァイツェンの他に、
・ピルスナー(5.0%)
・アルト(5.0%)
・IPA(6.0%)
・ポーター(5.0%)
と、計5種類かな。忘れもしない、この時期にニュースで出てたので情報として知ってましたし凄く興味を持ってました。もちろんボトルは百貨店さん等で販売をされてるのは知ってますが、やはり“樽でこそ”…と思ってるビアっぷるは、ボトルではなく樽を求めましたが予想外に繋がってないんですよね。。。それがひょんな事からビアバーじゃないところで“樽”で飲める奇跡に遭遇。ホント奇跡でしたがその結果、仕事中に飲むという暴挙に出たビアっぷるでしたwww
そしてビアっぷるの好きなビアスタイルのピルスナーがボトルもあったので、
樽で飲めたら最高でしたが、こればかりはどうにもならずで… 2杯目としてしっかりボトルで頂きましたwww。ボトルのピルスナーに関しては、ブログアップのタイミングがきたら紹介できればと思っております(´∀`)
はい、という事で今回は新潟県は魚沼市にある『RYDEEN BEER(ライディーンビール)』さんから「ヴァイツェン」を紹介しました。樽ってあまり飲めるところを知らないビアっぷるですが、皆さんも機会があればボトルではなく、樽で飲んでみてくださいね~
今回はここまで。それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。