こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
はい、今回は静岡県は掛川市の『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』さんから、「神谷町の重鎮が愛したトリプル」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。まさかのビール名ですが…そしてベルギービールで有名なカルメリートをイメージして醸造されたトリプル。良い意味でマニアックなビールですが、カケガワさんらしいビールで興味津々です😄
『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』神谷町の重鎮が愛したトリプル 詳細
ビール名:神谷町の重鎮が愛したトリプル
ブルワリー名:Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)
スタイル:ベルジャントリペル
アルコール度数:8.0%
IBU:???
URL:BUCKET HERE
facebook:Kakegawa Farm Brewing
こちらが「神谷町の重鎮が愛したトリプル」のビール画像になります。
「神谷町の重鎮が愛したトリプル」飲み応えレビュー
見た目は、薄濁りのある山吹色という感じでしょうか
香りは、ベルジャン感+フルーティーさが心地よく相混じってました
飲み口は、ホップの苦味が舌奥で若干残るが持続性は極めて弱め。またも求めてる甘さもありながら、飲み後のジワ~っとくる麦由来であろう甘さはかなりGOOD。ベルジャンのコリアンダーに鼻から抜けるフルーティーさと飲み応え抜群で深みのある味。そのボディはミディアムで飲みやすいのだが、パイントで飲むというよりはMサイズでゆっくりじっくり味わって飲むのが大人な感じかな。それでもビアっぷるはかなり好みな方のビールでした✨
トリプルカルメリートをイメージ…
この「神谷町の重鎮が愛したトリプル」ですが、ホップの詳細はわからず。また、特に知りたかったビール名の由来も…よくわかりませんでした😅。わかる範囲とすれば、原材料の麦芽はベルギー産でコリアンダーを使っており、ビアスタイルはベルジャントリプルですね。そしてこのビールの特徴は何せベルギービールではお馴染み『トリプルカルメリート』をイメージして醸造された🍺との事。ベルギービールを愛する方には怒られそう!?だが、ビアっぷるはベルギービール専門店にてボトルを数回しか飲んだ事がないが、味はそのボトルにめちゃくちゃ近い!!と感じたし、特徴と思っている泡立ちもカルメリートらしく、後で確認させてもらったが凄い!と思うほど良かった✨。ただ、アルコール度数も同じ8.0%ながらボディに対して量を飲むという点に対しては、本場カルメリートの方が飲みやすいかな。にしてもこの🍺はボディ感とフルーティーさ、麦の甘みを感じたい方は興味を持たれる方は多そう。特にベルギービールに興味のある方や、カルメリートファンには日本のクラフトビールの歴史は浅く、比べるのは酷かもしれないが国内で醸造された🍺として是非一度飲んでみて頂きたいなぁと思ってるビアっぷるです👀。
国内ブルワリーでベルジャンスタイルと言えば…
国内でベルジャンを主体に醸造されてるブルワリーさんの1つであるカケガワビールさんですが、国内ブルワリーでのベルジャン系スタイルビールは、やはり未だにカケガワさんが一番好み。特にコリアンダーやオレンジピールが苦手なビアっぷるでも確率が高く何故か飲めてしまうのが不思議なところ。人の舌は樹言う人と色ですが、好みだな改めて実感させられたビアっぷるでした😁
はい、という事で今回は静岡県は掛川市の『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』さんから、「神谷町の重鎮が愛したトリプル」をご紹介しました。ベルギーのカルメリートにかなり近いと思えるビール、特にカルメリートに興味のある方は是非一度飲んでみて欲しいですね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。