こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、静岡県伊豆の国市にある『反射炉ビヤ』さんから、「ファーム・葡萄・セゾン ~甲州Ver.~」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。反射炉さんの🍺って昨年8月に飲んだ『南伊豆トロピカルエール』以来…👀。かなり期間が空いてしまいましたが、せっかく飲める機会があったの飲んでみる事に😄
『反射炉ビヤ』ファーム・葡萄・セゾン ~甲州Ver.~ 詳細
ビール名:ファーム・葡萄・セゾン ~甲州Ver.~
ブルワリー:反射炉ビヤ(はんしゃろびや)
ビアスタイル:自然酵母ビール
アルコール度数:5.0%
IBU:8
URL:反射炉ビヤ(はんしゃろびや)
facebook:反射炉ビヤ(はんしゃろびや)
こちらがその「ファーム・葡萄・セゾン ~甲州Ver.~」のビール画像です。
「ファーム・葡萄・セゾン ~甲州Ver.~」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのある濃い鮮やかさを感じるオレンジ色
香りは、“葡萄”と記載も🍇感はなく、独特な酵母感が…
飲み口は、ホップの苦味は全くと言っていいほど感じれず持続性もないに等しいかな。また、求めてる甘さはない。そしてブドウのフレーバーから酵母由来であろう独特さのある味わい、更に酸味が少しだけ感じれるかな。飲み後には甘さがなく、ブドウ皮であろう渋みがジワジワ残る。ただビアっぷるには少し“水っぽく”感じたのだがボディはライトで意外にも飲み応えはしっかりある。が…セゾン酵母の特有さが強めに出ており残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
栃木『ココ・ファーム・ワイナリー』さんとのコラボビール
この「ファーム・葡萄・セゾン ~甲州Ver.~」ですが、栃木県の足利市ある『ココ・ファーム・ワイナリー』さんにてワインを造られた際に使用した“葡萄果皮(マール)”を使った第二弾🍺。因みに第一弾は『ファーム・葡萄・セゾン』の様ですが、調べたがビアっぷるは飲んでなかったですね💦。そしてビールの方ですが、ホップはカスケードとシムコー、レモンドロップにモトゥエカ、更にはシトラとアマリロの計6種類。原材料には甲州種の葡萄果皮(マール)を麦汁に浸透させる“醸し発酵”を用い、果皮に付着している“自然酵母のみ”で発酵させたセゾン🍺との事。うーん、ホップ6種類で既に複雑感が出る感じを想定できる中で、葡萄果皮で醸し発酵したセゾン。独特な風味に後味の渋み…ホップの苦味と酸味は弱めだったが、良い意味で好きな人は好きであろう、“飲みやすさはなく癖のあるセゾン”を表現できるという感じなのかな?👀。セゾンにも色々とあるので何ともだが、ビアっぷるはまだまだ未熟で“良さ”がわからない…志賀高原ビールさんの山伏や常陸野ネストさんのセゾン・ド・ジャポン以外で、強烈な衝撃を感じる国産ならではセゾンをいつか飲めるといいな😅
はい、という事で今回は静岡県伊豆の国市にある『反射炉ビヤ』さんから、「ファーム・葡萄・セゾン ~甲州Ver.~」をご紹介しました。独特な感じが好みの方には酵母の独特さを感じてもらえると思うので、皆さんも機会があったら飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。