こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
はい、今回は静岡県は掛川市の『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』さんから、「SAL(ほうじ茶エール)」を樽で飲みましたので紹介したいと思います。ビール名はSALながら“ほうじ茶エール”との事でお茶系は好みなビールが多めですので楽しみです( ´∀`)
ビール名:SAL(ほうじ茶エール)
ブルワリー名:Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)
スタイル:ブラウンエール
アルコール度数:5.5%
IBU:???
facebook:Kakegawa Farm Brewing
※詳細は公式サイトで御確認くださいませ。
こちらがその 「SAL(ほうじ茶エール)」 のビール画像です。
見た目は、クリアな茶褐色かな。
香りは、ほうじ茶!と言いたいところだが珍しくほとんど感じられない。
飲み口は、ホップの苦味が先にきて、後からほうじ茶の香ばしさがふわっとくる印象。と思いながらも喉に苦味が残ってるはビアっぷるの想定外www。求めてる甘さはなく、ボディはライトな感じだがバランスは良いのだがコクが物足りず、残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした^^;
この「SAL(ほうじ茶エール)」ですが、ビール名の“SAL”は系列店の、洋風ダイニングバー『Sakanamachi Food Bar SAL』から由来してるのかな?ビアスタイルは都度変更されてる感じで?今回は“ほうじ茶エール”との記載がありました。因みにカケガワさんでは人気のほうじ茶ビールとは聞いていたが、過去飲んだのは今年の6月にビア仲間のプレゼントで頂いたボトルのみで、
画像もこの様に撮ってましたし感想も残ってますが…ボトルという部分と好みではなかったので放置してたら、今回のブログで偶然にも使えた感じでございます^^;
それはさておき今回使われたホップは…わからないwww。が、掛川産のほうじ茶を使ってビアスタイルはブラウンエールを醸造。ベルジャン感も残しつつほうじ茶の香ばしさを最大限に活かしたブラウンエールを醸造された感じでしょうか。ただ、カケガワさんのお茶系のビールは好みなものが多いのですが、ことこのビールに関しては申し訳ないが、香ばしさや味に関して以前飲んだ、反射炉ビヤさんの『お茶屋さんのほうじ茶エール』の方が好みかな。少数限定樽(7樽?)で飲んだ際のバッチですが、元のほうじ茶なのか?技術なのかはわかりませんが、明らかにほうじ茶の香りと味が抜群の中に、ビアっぷるの求めてる甘さもあったのです。が、醸造回数を重ねるにつれ、限定醸造でもなくなり…今は準レギュラーまでなった!?のか、求めてる甘さが少なく感じてますが気の所為かなぁ??^^;
話は「SAL(ほうじ茶エール)」に戻して、これはあまり好みではありませんでしたがビアっぷるの中でカケガワさん言えばハイアルコールビール。最近飲めてないが寒くなるにつれ、“TENRYU SUGI トリプル”や“ウイスキーリミテッド(9%の方)”、そして“万祝(まいわい)”、“ギルド”等がパワーアップして出てきてもおかしくないかな。今後に期待です( ´∀`)
はい、という事で今回は静岡県は掛川市の『Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)』さんから、「SAL(ほうじ茶エール)」をご紹介しました。皆さんも飲める機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。