
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
はい、今回はかなり興味津々だったブルワリーさんの登場です。
 埼玉県は川口市にある『星野製作所』さんより限定醸造の?「ホワイトコーヒー」を
 樽で飲みましたので紹介したいと思います。
 正直情報がかなり少ないので内容が薄かったらすいません><
ビール名:ホワイトコーヒー
 ブルワリー名:星野製作所(ほしのせいさくじょ)
 スタイル:コーヒーヴァイツェン
 アルコール度数:5.2%
 facebook:星野製作所(麦)
こちらが「ホワイトコーヒー」のビール画像はコチラです。
 
 見た目はやや暗い感じになりましたが程よい透け感で茶褐色。
 香りはちょっとびっくりしたが久しぶりにヴァイツェンらしいヴァイツェンの香り!
 飲み口は、これまた驚きでしたがスタイルがドゥンケルヴァイツェンにコーヒーを入れたという、
 コーヒーヴァイツェンという事だが非常に美味しい!
 ただ、コーヒーは脳に捜索願いを出したがなかなか見つけきれなかった^^;
 それでも、正直突然出てきた!?ブルワリーさんと思ってただけに期待してなかった分、
 この出来とバランス、そして久しぶりにビアっぷるが思っていた濃厚なヴァイツェンが出てきた感じ。
 まだまだ繋がってるところは少なそうだが他のビールも飲んでみたいな(´▽`)
埼玉県川口市と言えば『川口ブルワリー』さんもあるが『星野製作所』さんも出てきましたね。
 今年の7月頃からビールを販売してる様ですがホント知らなかった…
 どこで修行したのか?どんなブルワリーさんなのかもわからないが、
 強いて言うなら憶測だが『ホームブリュワリー』さんだったのかな?という想像が勝手ながら膨らみます。
また、現時点ではブルーパブではなさそうでビアバーでしか飲めないという事かな?
 そしてfacebookを拝見させてもらうと何やら“蛸”のロゴ?でしょうか?興味津々(@_@)
 更にはfacebookにはブルワリー名が『星野製作所(麦)』と“麦”の文字が入っており何か理由があるのだろうか?
 等々、非常にユニークなブルワリーさんですね~^^
 今回のご紹介で“蛸”の画像を使わせて頂きますがブルワリーさんよりNGが出たら直ぐ削除しますので皆さま悪しからず。
 それにしても最近の新規ブルワリーさんはレベルが高いなぁ…ちょっと前に比べ飲み手は先々が楽しみになる。
という事で、今回は『星野製作所(ほしのせいさくじょ)』から「ホワイトコーヒー」をご紹介しました。
 ちょっと情報が少なく大変恐縮ですが『星野製作所』さんの情報と新たなビールが飲めたらまたご紹介したいと思います。
 facebookではビアバーにて飲める箇所を紹介していますので皆さん機会があれば是非飲んでみて下さいね~
 かなりレベルの高いブルワリーさんだと思います。
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
 また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
- トラックバックは利用できません。 
- コメント (0) 
















この記事へのコメントはありません。