こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、このブログで初登場となります。香川県は小豆島にある『mamemame brewery(まめまめびーる)』さんから定番の「みどりまめまめ(黄緑ラベル)」をボトルで飲みましたのでご紹介したいと思います。以前から気になってたブルワリーさんでしたが、ビア仲間よりプレゼントで頂いたビール🍺。有り難い事に初飲みがNEながら定番ビールとは驚き。さて、どんな感じか興味津々です😄
『mamemame brewery(まめまめびーる)』みどりまめまめ(黄緑ラベル) 詳細
ビール名:みどりまめまめ(黄緑ラベル)
ブルワリー名:mamemame brewery(まめまめびーる)
ビアスタイル:ニューイングランドIPA
アルコール度数:6.5%
IBU:???
URL:mamemame brewery(まめまめびーる)
facebook:mamemame brewery(まめまめびーる)
備考:定番ですが限定醸造カテゴリに入れます
コチラがその「みどりまめまめ(黄緑ラベル)」ビール画像です
「みどりまめまめ(黄緑ラベル)」飲み応えレビュー
見た目は、泡立ちも良くニゴニゴで明るめなベージュ寄り黄色かな
香りは、微桃っぽさに甘やかさとちょいミルキー?バニラ?っぽさ
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性はやや舌中で残るかな。また求めてる甘さより加糖っぽさを感じるかな。そして控えめなミルキーキャンディっぽさ?杏仁?の様な感じだが、ジューシーさをやや感じれる。飲み後には加糖さの甘やかさと甘さに、温度上昇でホップの苦味はホロ苦さへ。ボディはミディアムで濃さに飲み応えもあるが、ミルキーキャンディさから残念ながら好みには至りませんでした。
泡立ち、色味にビールのベース感が文句なし
この「みどりまめまめ(黄緑ラベル)」ですが、ブルワリーさんの事をわかる限り。香川県は小豆島にて2017年に醸造開始されたマイクロブルワリーさんでもう6年目になるんですね。ヘッドブルワーさんは確か…吉備土手下さんのところで醸造の経験を積まれたのをビア仲間より以前お聞きしており、全く飲める機会がなく飲めずじまい。ただ、この“まめまめびーる”というブルワリー名が平仮名という事もあってかとても可愛らしく記憶にはずっと残ってました✨。そんなブルワリーさんのビールですが、ホップ等記載がなく種類までわからず。またオーツ麦やはだか麦(伊喜末産)を使用し、その他原材料には糖類&バニラビーンズを加え醸造されたニューイングランドIPAとの事。先ず、好みは人それぞれの中で唯一ミルキーキャンディーっぽさと加糖された甘やかさが出てるのが好みに至らない点でした😅。対して、初飲みがこのバッチのNEで良かったと思えたビアっぷる。画像を見て頂いての通り、ビアっぷるが好むベージュ寄りな色味にビールベースのバランス感はとても好印象。勝手ながら飲む前の“想像を遥かに超えるレベルの高さ”に驚いたのも本音😍。是非ミルキーキャンディさありでも樽(ドラフト)で飲んでみたい。そしてミルキーキャンディさがないNEや、まだ1種類しか飲めてないので何ともさもあるがその他ビアスタイルも気になる。そしてまだ行った事のない小豆島を調べてると、とても良さげな雰囲気で是非タイミングが合えば現地へもお邪魔したい。もしこのビールに興味を持った方は、是非このバッチ(賞味期限:23年9月30日)のNEを飲んでみて欲しいと思うビアっぷるでした😄
はい、という事で今回は香川県は小豆島にある『mamemame brewery(まめまめびーる)』さんから「みどりまめまめ(黄緑ラベル)」をご紹介しました。ミルキーキャンディっぽさだが…ビールのベース感が好みと感じたニューイングランドIPA🍺✨。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。