横浜の関内にあるシンクロニシティーで2周年記念コラボビール『MARCA×Synchro2ciTEA IPA』が飲めた!

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

横浜の関内にあるビアバーのシンクロニシティーさんに久しぶりにお伺いしたが、
今年の11月に2周年記念を迎えた事でオリジナルビールとして、
大阪のブルワリーMARCAさんとコラボビールである、
『MARCA✖︎Synchro2ciTEA IPA』が繋がってましたので紹介したいと思います。

その2周年コラボビールですが、

ビール名:『MARCA×Synchro2ciTEA IPA』
コラボブルワリー:MARCA(大阪)
スタイル:IPA
Aアルコール度数:5.5%

どんなビールかと言うと、イングリッシュスタイルのIPAをベースに、
アールグレイとUKゴールディングス(ホップ)を使って仕上げた様ですね。
なかなか飲めない貴重なビールでしたが、その大事な味は…

香りはアールグレイが凄く香る正に紅茶で、
口に含んだ瞬間は少しピリピリとしたが、
苦味も少なく雑味がなく凄~く飲みやすいIPAで、
城端さんのアールグレイとは全く違う感じですね!

ビール画像は、

この色は紅茶のアールグレイから出てるのだろうなぁ…
はい、一言で完全にアールグレイの紅茶ビールでした!www
まさかMARCAさんとのコラボビールを造るのは予想外でしたが、
次回もコラボビールを期待したくなりますね^^

あ、因みにビール名ですが、
シンクロニシティ → シンクロ2(周年)シTEA(ティー)…って、なるほど!
店名をもじってのネーミングの様ですか^^;

しかし、なかなか飲めない貴重なクラフトビールでしたが、
ご興味があり横浜まで行ける方は是非1度飲んでみてはいかがでしょうか?
ビアっぷるはオススメです。

それでは、今回はここまで。
またです!

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”、そして未だ“嗜好品”という事を基本にクラフトビールを飲んだ後はマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なスタイル(種類)がある事に興味が持てる様にご紹介したいと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. インクホーンブルーイング(ロゴ)_01NEW
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、東京都は豊島区目白にある『Inkh…
  2. ブレイクエッジビアワークス(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、広島県は広島市にある『Break …
  3. クラフトビアベースブルーイングラボ(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、大阪は北区にある『CRAFT BE…
ページ上部へ戻る