こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、長野県は上伊那郡にある『南信州ビール』さんから季節限定ビールとなる、「アップルホップ」の中でも“津軽バージョン”を樽で飲んだのでご紹介したいと思います。久しぶりに“津軽”を飲むのでどんな味だったか再認識したいち思い飲んでみました( ´∀`)
ビール名:アップルホップ(津軽ver.)
ブルワリー:南信州ビール
ビアスタイル:フルーツビール
アルコール度数:6.5%
IBU:???
URL:南信州ビール
facebook:南信州ビール
コチラがその「アップルホップ(津軽ver.)」のビール画像です。
見た目は、りんごジュースを思わせる濃淡のある黄色って感じですね。
香りは、爽やかでややリンゴの酸味を感じるフルーティーさで優しい感じ。
飲み口は、ホップの苦味はほぼ感じれず求めてる甘さもリンゴの甘さも感じられないが、リンゴ(津軽)が前面に出てきてクチの中で広がります。少ない酸味からリンゴの果汁を感じれ、コクもありながらNEとは違うフルーツのジューシーさが心地よい。ボディはミディアムでややまったり感もあるし、久しぶりに飲みましたがリンゴとビールのバランスが良く、ビアっぷるの好みなビールでした^^
この「アップルホップ(津軽ver.)」ですが、昔からアップルホップ好きのビアっぷるですが、ホップは何を使ってるかこれだけ長くファンではあるにも関わらず知らない…今度聞いてみたいと思いました。そして使用されてるリンゴは数ある中で“津軽”を使用しており、調べてみると…、“ふじ”に次いで2番目の生産量の様ですね。また、親にゴールデンデリシャスと紅玉を交配してできたそうです…勉強しましたφ(..)。そして飲んだ感想とややあってましたが、香りはやや弱めで酸味が控えめ、果汁のジューシーさがありながら奥深くに甘さを感じるのが特徴らしいです。出荷の旬は9月頃との事で、この時期にアップルホップとして出てくるのがわかりますね。
えっと久しぶりに“津軽ver.”を飲みましたが、ジョナゴールドやふじ、紅玉、秋映、シナノスイート、シナノゴールド等などはまだ好みではないが、王林が筆頭格の中で津軽は美味しかったな。獲れた時のリンゴの糖度などデキでビールの味も変わるのは間違いないだけに、今年のはビアっぷるには好み。南信州ビールさんと言えば断然アップルホップの印象が強い私ですが、王林が飲めない期間が長く一時アップルホップを飲まない時期もありましたが、今後もは1年に1回、王林、津軽、りんご5兄弟の3種が出てきた際には飲みたいと思ったビアっぷるでした( ´∀`)
はい、という事で今回は長野県は上伊那郡にある『南信州ビール』さんから季節限定ビールとなる、「アップルホップ(津軽ver.)」をご紹介しました。季節限定ビールだけに皆さんも飲める機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。