横浜DeNAベイスターズが2018年3月16日(金)よりブルーバードカフェ「&9」にてクラフトビアバーを新設へ!

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

横浜DeNAベイスターズのオリジナルビール、
ベイスターズラガー、ベイスターズエールなどクラフトビールを
提供している横浜DeNAベイスターズですが、
THE BAYS内にあるBoulevard Cafe(ブルーバードカフェ「&9(アンド・ナイン)」に、
クラフトビアバーを新設しリニューアルオープンする様ですね(@_@)

店名:Boulevard Cafe「&9」(ブルーバードカフェ アンドナイン)
リニューアルオープン日:2018年3月16日(金) 11:30~
住所:神奈川県横浜市中区日本大通34
クラフトビアバーの営業時間
・平日は17~23:00まででゲームが無い日も含む
・平日のナイター日は16~23:00まで
・土日祝1130~23:00まで(ナイター日含む)
・土日祝日のデーゲームは11:00~23:00まで
URL:http://www.baystars.co.jp/news/2018/03/0313_04.php
※詳細は公式サイトをご確認くださいませ

今回、リニューアルオープンとの事でビアバーを新設した様ですが、
壁面に20種類のビールが繋げるようになってるという事で、
こんな感じだそうでめちゃくちゃカッコいいですね(@_@)

タップハンドルには選手が使って折れたバットを使用し、
ヘッドにボールが乗ってたりとベイスターズファンにはたまらない
ビアバーな感じですね!誰のバット化はわからないかもですが…^^;

そして、BAYSTARSオリジナルビールがかなり安い…
280ml:550円(税込)
480ml:800円(税込)
って、他のビアバーでは480mlで800円はなかなか提供できないレベル。
そして、種類ですが球団オリジナルビールの、
ベイスターズラガーやベイスターズエールのほかに、
季節限定ビール「BAYSTARS SEASON LIMITED BEER」や、
『&9』限定のクラフトビールも提供される様です。
ここに飲みに行かないと飲めないビールもあるとなれば、是非行きたい…
因みにビアっぷるは、

ベイスターズラガーを飲みたいと思いますが、
スタジアムで以前飲んだ際はやや苦みが強かったから少しは変わったかな?
醸造は横浜ベイブルーイングさんですから大丈夫でしょうwww

ゲストビールは常陸野ネストさんが繋がる様ですが、
他にどのブルワリーが繋がるのかも興味津々。

横浜DeNAベイスターズの球団オリジナルビールがもっとメジャーになって、
他の球団もオリジナルビールを提供する日がくるといいですね!

ベイスターズファンは野球を観る前、観た後には寄りましょう~
そして興味を持った方はタイミングが合えば行ってみましょう~

はい、今回はここまで。
それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”、そして未だ“嗜好品”という事を基本にクラフトビールを飲んだ後はマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なスタイル(種類)がある事に興味が持てる様にご紹介したいと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る