アサヒビールの「TOKYO隅田川ブルーイング」を飲みにBEER&SPICE SUPER“DRY”に行ってきました~

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

先日、ひょんな事からTOKYO隅田川ブルーイングのクラフトビールが飲める、
BEER&SPICE SUPER“DRY”に行ってきました。
だいぶ前に1度だけお邪魔した記憶がある程度で味を覚えてないwww

そもそも大手ビールが嫌いでクラフトビールに走ってるビアっぷるだけに、
Lionさんやエビスビールさん等も含め大手系のビアレストランは、
行かないので仕方ないですよね^^;

記憶に残るビールか?今飲むとどんな感じか?と思いTRYしてみました~

はい、こちらがメニューですね。

ケルシュ、ヴァイツェン、ビタースタウト、ペールエールとありますが、
色々とあり2種類しか飲みませんでしたが、
このビアっぷるが敢えてペールエールを頼んでみました^^;

先ずは、

ビール名:吾妻橋ペールエール
スタイル:ペールエール
アルコール度数:5.5%

香りですが南信州さんのアップルホップに似た感じで凄くフルーティーで、
隅田川ブルーイングさんだよね!?と再度確認してしまいましたwww
そして泡がクリーミーでめちゃくちゃ綺麗(@_@)

はい、肝心な味ですがさっぱりしておりコクのあるヴァイツェンではなく、
ライトな口当たりって感じでビアっぷるには物足りないヴァイツェンですが、
アサヒビールさんが造ったビールだけにさすが、しっかりしてますね。
ただ好みではないのでもういいかな^^;

それと、滅多に自身で頼むことのない『ペールエール』は、

ビール名:薫るヴァイツェン
スタイル:ヴァイツェン
アルコール度数:5%

香りですが柑橘系の香りを感じましたがビアっぷるには苦手な香りも、
やはりこちらも泡がめちゃくちゃ綺麗でした。
味はアメリカンペールエールをイメージしたとの事で、
何度も確認しましたがやはり好みではない…><

凄く気になったのがこれで880円といいうのは…
それなら行きつけのビアバーで1300円近く出しても、
マイクロブルワリーのクラフトビールを飲む方が
コスパ的には良いと思ったビアっぷる^^;

ただ、ビアっぷるが好みでないだけで、
様々なクラフトビールを飲むビアっぷるとしては、
『ビール』としての完成度が素晴らしいと改めて実感しました。

最後に、、、ここに来たならこれは飲まないといけないでしょう。
と、アサヒスパードライですね。

説明はもう有名過ぎるビールですので省きますが、
泡がクリーミーで口当たりが良いですね~

そういえば最近発売された「瞬冷辛口」のスーパードライを飲みましたが、
微妙で…やはりこの定番のスーパードライが、
アサヒビールさん全体のビールでは1番好みですね。
近々面白いところに行ってきますので、
その際はこのブログに挙げたいと思っています。

そんなこんなでスーパードライ好きの方であれば、
アサヒさん系列のレストランで隅田川ブルーイングのビールが飲めます。
機会があれば飲んでみてください。
スーパードライとは違う新たな発見があるかもですよ!

はい、今回はここまで。
それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る