ヤッホーブルーイング×ローソンとのコラボビール「僕ビール、君ビール。裏庭インベーダー」が限定発売へ

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

もう恒例となってるヤッホーブルーイング×コンビニ大手のローソンとのコラボビール、
「僕ビール、君ビール。」の『裏庭インベーダー』を、
2018年4月24日(火)に全国のローソン、ナチュラルローソン、
ポプラにて数量限定で缶にて発売されますね。

ビール名:僕ビール、君ビール。裏庭インベーダー
ブルワリー:ヤッホーブルーイング×ローソン
スタイル:イージーホップクリームエール
アルコール度数:5.0%
料金:288円(税込)
販売箇所:全国のローソン、ナチュラルローソン、ポプラ
※酒類取り扱い店舗に限る

また、樽の方ではYONAYONA BEER WORKSにて、
4月13日(金)~ 歌舞伎町店超先行開栓
4月16日(月)~ 全店先行開栓
と、缶より早めに樽で飲めるとの事!!(@_@)

で、ビアスタイルですがイージーホップクリームエール!?…
クリームエールと言えば…ビアっぷる的に岐阜県のこぼこぼビールさんが
醸造されてるイメージが強いスタイルですが、
今回は頭にイージーホップが付いてます。
その『イージーホップ』はホップの軽やかで柔らかに香る様子を
表現して独自で付けられた!?様ですので、
今回コラボビールの独自スタイルになるのかな?(@_@)

因みに裏庭インベーダーは、
『トロピカルで爽やかなホップ香を感じるビール』
との事でこの言葉からビアっぷるには厳しそうだなぁ…www

ビアっぷるはホップの苦みにはかなり弱いので、
過去「僕ビール、君ビール。」シリーズで好みのビールは正直ない。
が、このビールのファンがかなり多いのは知ってますし、
先日ビア仲間と集まりましたがこのビールの話題にもなってました。
一応、発売されたらビアっぷるも飲んでみようとは思ってます^^;

どんな味かは大方想像はついてますが、
どのビールも飲んでみないとわからないですからね。

皆さんも機会があれば飲んでみてはいかがでしょうか。
理想はYONAYONA BEER WORKSさんにて樽で飲んでもらえると
新鮮さがより伝わると思いますの樽で飲める方は是非樽で!

今回は、ここまでです。

それでは、また~

 

 

 

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”、そして未だ“嗜好品”という事を基本にクラフトビールを飲んだ後はマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なスタイル(種類)がある事に興味が持てる様にご紹介したいと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. クラフトビアベースブルーイングラボ(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、大阪は北区にある『CRAFT BE…
  2. 万珍醸造(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、このブログで初登場のブルワリーさん…
  3. ビアナビ(コンパクトロゴ)
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、静岡県は静岡市にある『West C…
ページ上部へ戻る