こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
2017年の8月に一軒家ビアレストランが神奈川県の強羅という場所でオープンしたのですね。そのブルワリー名は『強羅(ごうら)ブリュワリー&グリル』という、有名な国際建築家の中村拓志氏と庭師の小林欣也氏が設計をしたという、クラフトビール業界ではなかなかないコラボですね😄
また、そこには2種類のクラフトビールが醸造されてる様で、
・漆(ペールエール) アルコール度数5.2%
・琥珀(ホワイトビール) アルコール度数5.5%
だそうですが、やはり初段階は比較的醸造の回転が早いビアスタイルになりますよね💦
正直公式サイトを検索してもほぼクラフトビールの事は書かれておらず、未知のな部分が多いブルワリーさんですがそれはそれで魅力となりますね。料理もかなり上品な感じでワインの方が合いそうな気もしなくもないが…新たにクラフトビールを提供するという事でワインとはまたっ別で、自身の料理に合ったビールを出す“マリアージュ”を意識されての事でしょうね👀
ビアスタイルはペールエールとホワイトビールという事で、ビアっぷるには好み的に手を出し辛いが…はい、毎度の如く『飲んだ事ないビールは飲んでみたい』、『飲んでみないとわからない』ので飲まず嫌いは損をします。ただ、神奈川県はともかく強羅ですか…旅行で行った際がタイミング的に良さそうですね🚃
静岡県では『箱根ビール』さんや『伊豆高原ビール』さん、更には『反射炉ビヤ』さん等は行きましたが、この強羅ブリュワリーさんは噂すら聞いた事ありませんでしたし、どんなヘッドブルワーさんがどこで研修を受けたのかも気になります。そして何より味が全てになりますので、もし行ける機会があれば是非行ってみたいのですがこのもっとビアスタイルの種類が増えてからがビアっぷるとしてはいいかな。そして特にピルスナーやインペリアルスタト等が提供されれば即考えたいと思います😅
どなたかに感想を聞きたいものです…
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。