兵庫県篠山市の『丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー)』から「ピルスナー」を樽で飲みました~

丹波路ブルワリー(ロゴ)

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は兵庫県篠山市の『丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー』さんの
「ピルスナー」を『Craft Beer Live 2018』にて樽で飲みましたのでご紹介です。
はい、昨年2017年の10月に醸造を開始してるまだ新しいブルワリーさん。
一瞬、『丹波篠山ZIGZAGブルワリー』さんと間違えてしまいましたけど^^;

ビール名:ピルスナー
ブルワリー:丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー)
スタイル:ピルスナー
アルコール度数:5.0%
facebook:丹波路ブルワリー(たんばじぶるわりー)

こちらがその「ピルスナー」の画像です。

ブリティッシュスタイルという事で苦手そうですが…
見た目はちょっと濃い目ピルスナーですね。
香りは凄く豊潤でしっかり香りを感じてこれはまさかの期待大!
飲み口は、スッキリしたコクがあり苦みと甘味が程よく感じる。
飲みやすいのは飲みやすいのだがもう一押し欲しいところ。
ただ、新規ブルワリーさんで既にピルスナーを醸造してるあたり
期待値アップでまだまだ醸造技術も上がると思うので、
今後に期待したい覚えておきたいブルワリーさんです( ..)φメモメモ

はい、この丹波路ブルワリーさんですが、
地元の『篠山の水』を使って醸造されてる様で、
最初に醸造したビールは『イングリッシュビター』。
という事で醸造の方はブリティッシュスタイルが好みなんでしょうね。

その醸造の方は相澤塾さんに通ってアウトサイダーさんで研修後は、
イギリスのネネバレイルーイング等々数か所でも修行をされた様です。
ビアっぷるはブリティッシュスタイルは苦手ですが、
最近の和歌山県ボイジャーブルーイングさんといい
この丹波路ブルワリーさんといい一部でも飲める
ブリティッシュスタイルがある事が本当に嬉しいですね!
大変申し訳ないが未だにカンピオンエールさんは苦手です…^^;

また、ビアっぷるの行きつけのビアバーでは
丹波路ブルワリーさんのビールが繋がってるのを見た事がない。
それで関西の方だけビールを提供してると思ってたのですが、
どうやら新橋のIBREWさん+大阪のスモークハウスエイプさんが
丹波路ブルワリーさんとして初のコラボビールが
上記2ビアバーで同時開栓されてるそうです…(@_@)

ビール名:麦茶花伝(ばくちゃかでん)
スタイル:イングリッシュベストビター
発売日:2018年5月25日~
アルコール度数:??

と、イングリッシュベストビターだけに
丹波路ブルワリーさんの自信のあるスタイルを
醸造されおり機会があれば飲んでみたい。
が、ちょっと色々とありまして他にどこか繋がらないかなぁ~^^;

そんなこんなで昨年できた丹波路ブルワリーさんの
「ピルスナー」を紹介しましたが今度は別のスタイルも飲んでみたい。
皆さんももし機会があれば飲んでみてくださいね~

今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. しろすずめ(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、香川県は高松市にある『Shiros…
  2. ビアナビ(コンパクトロゴ)
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、奈良県奈良市の『NARA BREW…
  3. ビアナビ(コンパクトロゴ)
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、アメリカはマサチューセッツ州の『T…
ページ上部へ戻る