
こんばんは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
はい、今週末は栃木県のブルワリーさんが集まるビアイベント、
 『栃木クラフトビアフェスタ2018』が開催されますが、
 来週は4年目で静岡県のブルワリーさんが中心に集まる「静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2018」が
 2018年7月28(土)、29日(日)の2日間開催とこちらも楽しみなビアイベント。
 ビアっぷるの知らないブルワリーさんもいるので非常に興味津々です^^
イベント名:静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2018
 開催日:2018年7月28日(土)、29日(日)
 時間:28日(12:00~18:00)、29日(10:30~16:30)まで
 開催場所:静岡市民文化会館(静岡県静岡市葵区駿府町2-90)
 アクセス:静岡駅から徒歩15分程度
 facebook:静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2018
 
 ※詳細は公式サイトで確認くださいませ
そしてこちらが気になる「出店ブルワリー一覧」です。
 <静岡県ブルワリー>
 ・AOI Brewing(静岡市)
 ・伊豆の国ビール(伊豆の国市)
 ・反射炉ビヤ(伊豆の国市)
 ・ベアードブルーイング(伊豆市)
 ・御殿場高原ビール(御殿場市)
 ・RePuBrew沼津(沼津市)
 ・サムライサーファービール(沼津市)
 ・Octagon Brewing(浜松市) https://beer-navi.net/540
 ・沼津クラフト(沼津市)
 ・カケガワビール(掛川市)
<他県>
 ・箕面ビール(大阪府)
 ・サンクトガーレン(神奈川県)
 ・いわて蔵ビール(岩手県)
 ・アウトサイダーブルーイング(山梨県)
 ・南信州ビール(長野県)
 ・よなよなエール(長野県)
<海外ビール>
 ・Black Isle Brewery(イギリス)
 ・Spey Valley Brewery(イギリス)
 ・Georgetown Brewing(アメリカ)
 ・Fremont Brewing(アメリカ)
 ・Silver City Brewing(アメリカ)
 と、なってますがやはり気になるのは静岡県のブルワリーさん。
 特に初出店となるRePuBrew沼津(リパブリュー)さん、そしてこのブログでも紹介したオクタゴンブルーイングさんに、
 ブルワーが元ブラッセルズさんのカケガワビールさん、コチラはブルワーが元ベアードビールの沼津クラフトさんと
 静岡県でもこんなにブルワリーさんが増えてたんですね~^^
そんな中、ビアっぷる的に凄く興味を持ってるのは
 ・オクタゴンブルーイングさん
 ・カケガワビールさん
 の2ブルワリーさんは行きつけのビアバーではなかなか見かけないし飲んだ事がないので興味津々でございます(@_@)
 リパブリューさんや沼津クラフトさんは行きつけのビアバーで飲めたし好みの味ではなかったし苦かった^^;
また、セミナーも有料で行われます。
・AOI BREWING(アオイブリューイング)さん
 ・Octagon Brewing(オクタゴンブルーイング)さん
 ・よなよなエールさん
 ・カケガワビールさん
 ・IKKI BREWING(一騎醸造)さん
 ・南信州ビールさん
 ※詳細はウイスキーポートさんのサイトでご確認ください。
見た限りブルワリーの方のセミナーは6ブルワリーかな?
 ビアっぷるは参加したいセミナーがいくつかありますが凄く気になる事があります…
 2度見をしましたが、IKKI BREWING(一騎醸造)さん!?で、講演者に”阿久澤健志”氏の名前が…
 元反射炉ビヤでヘッドブルワーをしてたあの阿久澤氏ですか!?(@_@)
 ちょっと意外な方がセミナーをされるんですね。
 正直、静岡は近いですし参加したいが…当日別件があり参加できない。
 有料とは言えども安いですしセミナー聞いてみたかったな。
はい、という事で長くなりましたが今回は「静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2018」を
 紹介しました。もう夏ですしビアイベントが増えてきてますね!
 皆さんも機会があれば是非参加してみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
 また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。














この記事へのコメントはありません。