スワンレイクビール×志賀高原ビール:「2/2t IPA」を樽で飲んでみました~

ビアナビ(コンパクトロゴ)

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、新潟県の『SwanLake Beer(スワンレイクビール)』さんと長野県の『Shigakogen Beer(志賀高原ビール)』さんとコラボビール、「2/2t IPA」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。偶然も偶然で、全くノーマークでしたが志賀さん“1t IPA”がこういう形でリリースされるとは…しかも樽(ドラフト)で飲めたのがラッキーなビアっぷる✨。とても興味津々ですし、どんな感じか楽しみです😄

スワンレイクビール×志賀高原ビール(2/2t IPA)_イメージ01

『SwanLake Beer(スワンレイクビール)×Shigakogen Beer(志賀高原ビール)』2/2t IPA 詳細

ビール名:2/2t IPA
ブルワリー名:スワンレイクビール×志賀高原ビール
ビアスタイル:ヘイジーインペリアルIPA
アルコール度数:9.5%
IBU:???
facebook:SwanLake Beer(スワンレイクビール)
facebook:玉村本店

コチラがその「2/2t IPA」のビール画像です。

スワンレイクビール×志賀高原ビール(2/2t IPA)_01

「2/2t IPA」飲み応えレビュー

見た目は、濁りのあるブラウンという感じでオレンジ黄色さはなし
香りは、ホップのはやや傘とちょいあるコース感が気になる
飲み口は、ホップの苦味と持続性共に控えめに感じるかな。また求めてる甘さは微あり。そしてモルトティーさを前面に感じた後に、ホップ感が後追いが好印象。飲み的には甘さもあり、苦味は円やかながら感じるも心地よい。ボディはミディアムで飲み応えとコクも感じれるが、温度上昇と共にアルコール感が出てくるかな。それを加味してもビアっぷるは好みな方のビールでした✨

苦味の円やかさが好ポイント

この「2/2t IPA」ですが、スワンレイクビールさんの25周年を祝うべく醸造されたコラボビール😄。リリースを知らずも偶然飲めたのが嬉しいビアっぷる✨。因みにビール名の由来や呼び名は、スワンさんの設備的にて『1日に1/2トンしか仕込めず2日に分けての醸造』から“2分の2トンIPA”との事。カッコいい✨と思ってるのはビアっぷるだけでしょうか!?😍。さて、今回はそのスワンさんの設備へ志賀高原ビールさんを招き醸造。イメージ的には志賀高原さんの『1t IPA』のヘイジーバージョンだそうです。ビール詳細が、残念ながらホップの種類がわからずもその他原材料にオーツ麦に小麦を使ったヘイジーインペリアルIPA。唯一ビアっぷる的にアルコールさはやや気になったが、それ以外はさすが。モルト由来であろう甘みがスッときて、後追いでもモルト感の甘い香り+ホップフレーバーに円やかな苦味が追いかける絶妙なバランス。ビアっぷる的に好ポイントだった、アルコール度数9.5%が苦味の円やかさをうまく引き出してくれたのかな?。更にややトロみ感、9.5%はどこへ?と言わんばかりの飲みやすさでスイスイ飲めるが…反面、アルコール度数9.5%はパイントでなくても自爆💣が待ってた…と、感じた頃には時既に遅し。ええ、善いビールに“酔い”気分にさせてもらえましたよ~😵。それでもまたどこかで飲めるなら、再度飲みたいと思えたビールでした😁

はい、という事で今回は新潟県の『SwanLake Beer(スワンレイクビール)』さんと長野県の『Shigakogen Beer(志賀高原ビール)』さんとコラボビール、「2/2t IPA」を紹介しました。ハイアルでもコレは飲む価値あり!と思わせたビール🍺。皆さんももし機会があれば是非飲んでみて下さいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. ウエストコーストブルーイング(ロゴ)_05new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、静岡県は静岡市にある『West C…
  2. ビールアゲインブルーイング(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回はこのブログで初登場のブルワリーさんで…
  3. リパブリュー(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、静岡県は沼津市にある『Repubr…
ページ上部へ戻る