こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、東京都は豊島区目白にある『Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)』さんから「Lovebirds(ラブバード)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Fantail#2(ファンテイル#2)』でしたが、今回は2周年記念ビールの1つとなるヘイジーダブルIPA✨。さて、どんな感じでしょうか😄
『Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)』Lovebirds(ラブバード) 詳細
ビール名:Lovebirds(ラブバード)
ブルワリー:Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)
ビアスタイル:ヘイジーダブルIPA
アルコール度数:7.0%
IBU:???
URL:Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)
facebook:Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)
こちらがその「Lovebirds(ラブバード)」のビール画像です。
「Lovebirds(ラブバード)」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのあるオレンジ寄りな黄色という感じ
香りは、桃を思わせる爽やかフルーティーさ
飲み口は、ホップの苦味は控えめも持続性は喉奥でジワジワ残る感じかな。また求めてる甘さは然程感じない。そしてかなり控えめなジューシーな感じと、甘やかさも相まう桃っぽさにちょいオレンジっぽさ。飲み後にはやや加糖っぽい?控えめな甘さと、温度上昇でホップのホロ苦さもやや残る。ボディはミディアムで飲みやすさ飲み応えは文句なしだが、甘さの部分で残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
8種類のホップを使うも、“まとまりのある味”はさすが…
この「Lovebirds(ラブバード)」ですが、このビールはインクホーンさん2周年記念で醸造された内の1つとの事。しかしながらこのビールラベル、かなりリアルさがあるのに怖さ(威圧感)がない。また、一見ゴチャつきそうな色味だが上品さに加えしっかり主役のラブバードが主役とわかる。背景さも缶を浮かび上がらせる様な描き方と感じてセンス抜群。グラウラーのデザインもそうだが、毎度素晴らしいデザインセンスです😍。あ、話はビールに戻します。ホップがシトラにネルソンソーヴィン、濃縮ホップのストラータCGX。シトラとモザイクとエルドラド3種類共にインコグニート。新種ホップのHBC586にシトラクライオの計8種類。モルトはウィートやオーツ等4種類に酵母はブリティッシュエールV。その他原材料には、マルトースにラクトースを加え醸造されたヘイジーダブルIPAですね。最初に気になったのが、“ミルキー・キャンディ”さはなしで嬉しい限り。次に甘さだが今回は求めていた甘さではなく“加糖っぽさ”を感じたかな。そして公式のビールコメントの事を少し。実験的品種のHBC586にて『マンゴーのようなアロマとフレーバー、そしてミントっぽさも?』という印象をお持ちの様です。対してビアっぷるは“桃っぽさ一択”😅。ビールコメントを後に知るビアっぷるとしては再飲しないと確認はできない。が、ホント十人十色という事で人の感じ方って面白い✨。また、今回こんな多種類のホップを使用されながらも“味にまとまりがあり迷ってない”と感じてしまうのは技術とセンスだろうなと勝手に妄想。相変わらず完成度が高い為、勝手ながらよりビアっぷるが好むビールを追求したくなれるブルワリーさん。今後も、“飲み手を楽しませ、飲み手に伝わる”ビールを醸造して頂ける事を期待しているビアっぷるでした😄
はい、という事で今回は東京都は豊島区目白にある『Inkhorn Brewing(インクホーンブルーイング)』さんから「Lovebirds(ラブバード)」をご紹介しました。8種類のホップでも、まとまりのあるヘイジーダブルIPA🍺✨。皆さんも機会があれば是非飲んでみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。