【奈良】奈良醸造:「マルコ」を樽で飲んでみました~

奈良醸造ブルーイング(ロゴ)_01new

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、奈良県奈良市にある『NARA BREWING.co(奈良醸造)』さんから「MALKO(マルコ)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Sour Milk Sea(サワーミルクシー)』でしたが、今回は奈良醸造さん初のラガーという事で飲ませて頂く事に✨。ビールベースがいつも奇麗なブルワリーさんだけに、どんな感じでしょうか😄

奈良醸造(マルコ)_イメージ01

『NARA BREWING.co(奈良醸造)』MALKO(マルコ) 詳細

ビール名:MALKO(マルコ)
ブルワリー:NARA BREWING.co(奈良醸造)
ビアスタイル:ピルスナー
アルコール度数:5.0%
IBU:16
URL:NARA BREWING.co(奈良醸造)
facebook:NARA BREWING.co(奈良醸造)

コチラがその「MALKO(マルコ)」のビール画像です。

奈良醸造(マルコ)_01

「MALKO(マルコ)」飲み応えレビュー

見た目は、超クリアーで奇麗な琥珀色という感じ
香りは、蜂蜜を思わせるハニーさの甘やかさも
飲み口は、ホップの苦味はややあり持続性としては喉奥で微残るかな。また求めてる甘さはない様に思えた。そしてフラワリーっぽさの後に独特なスパイシーさと言ったら良いか?複雑な感じ。飲み後には甘さが感じれずど温度上昇からホップの苦味は平行線。ボディはライトでビール自体のベースさやスッキリさは感じるが、飲み応えはともかく“複雑な味わい”が残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦

“らしさ”も兼ね備えてた初醸造ラガー

この「MALKO(マルコ)」ですが、ホップはサファイアのみのシングルホップ?。その他モルトには、イタリアンピルスナーで稀に見かけてた“Eraclea Pilsner Malt”を使用。そしてラガー酵母を使い奈良醸造さん初醸造のピルスナーですね。素直な気持ちとしては、見た目のクリアーな美しさやビールのベース感は初醸造のラガーとは言えさすが✨。対してビアっぷるには、もう少しモルト由来の甘さを求めたいだけに好みと方向性は違ったかな😅。また、このビールは奈良を代表する有名なシェフさんとのコラボビールの模様。おそらく“食事を邪魔しない”様に醸造されたラガーな印象もあり、感じ方や好みは人それぞれですが、“マリージュを好まない”・そして“ビールのみで満足したい”ビアっぷるには物足りなさを感じてしまった。それでも奈良さんの“らしさ”を感じれる雑味等が一切ない感じはさすがだし、コラボ先が満足されてるのであれば成功という事。もし次回があるならば、今度はコラボではないクラフトビール好きのユーザーへ向けた渾身のピルスナーを心待ちにしたいと思ったビアっぷるでした😄

はい、という事で奈良県奈良市にある『NARA BREWING.co(奈良醸造)』さんから「MALKO(マルコ)」をご紹介しました。複雑な感じとスッキリ奇麗なピルスナー🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~ 

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 富士桜高原麦酒(ロゴ)_03new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、山梨県は南都留郡にある『富士桜高原…
  2. ブレイクエッジビアワークス(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、広島県は広島市にある『Break …
  3. two rabbits brewing(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、滋賀県は近江八幡市の『Two Ra…
ページ上部へ戻る