こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、奈良県は北葛城郡にある『CHORYO Craft Beer(長龍クラフトビール)』さんより「ROGGEN(ロッゲン)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『新米新麦酒2023(インペリアルライスラガー)』でしたが、今回はマニアックとも思えるビアスタイルのロッゲンとの事🍺。さて、どんな感じでしょうか😊
『CHORYO Craft Beer(長龍クラフトビール)』ROGGEN(ロッゲン) 詳細
ビール名:ROGGEN(ロッゲン)
ブルワリー:CHORYO Craft Beer(長龍クラフトビール)
ビアスタイル:ロッゲン(Roggemr)
アルコール度数:5.0%
IBU:9.1
URL:CHORYO Craft Beer(長龍クラフトビール)
facebook:CHORYO Craft Beer(長龍クラフトビール)
こちらが「ROGGEN(ロッゲン)」のビール画像になります。
『龍クラフトビール)』「ROGGEN(ロッゲン)」
見た目は、濁りのある上部黄色で鮮やか濃縮オレンジ
香りは、甘やかで穏やかにも感じるフルーティーさ
飲み口は、ホップの苦味はあり持続性は舌中と舌脇で残るかな。また求めてる甘さはない。そしてややオイリーにも感じる口当たりの滑らかさが印象的で、嫌味のないふくよかな穀物さと、僅かだがバナナっぽさが下支えしてるのがこれまた心地よさに。飲み後には甘さは微だが甘やかさがあり、温度上昇でもホップの苦味ちょいホロ苦さへ。ボデイlはミディアム寄りのライトで飲みやすく飲み応えもあり。ビアっぷるは好みな方のビールでした✨
ライ麦由来の穀物×酵母のバナナっぽさの相乗効果
この「ROGGEN(ロッゲン)」ですが、ホップはエルドラドのみを使用かな?。その他原材料には、大麦やライ麦等を使用し醸造された国内であまり醸造されないビアスタイルのロッゲンですね。先ず、約10年クラフトビールを飲ませて頂いてるが日本国内でロッゲンを醸造されてるブルワリーさんは知る限りで僅か。また、ビアっぷるも過去一度もブログにも挙げてなく、数える程度しか飲める機会がなかったのも本音。因みに最大のポイントがライ麦の“独特な穀物っぽさ”という点で躊躇してしまう😅。そんな中でも、今回のロッゲンは現時点で国内過去一番の好みだった✨。感じ方は人それぞれだが、特にライ麦の穀物さが“ふくよか”に感じた事。そして甘さは微だったが、酵母であろうバナナっぽい甘やかさとの相乗効果があってか?不思議と甘さを感じれ心地よさへと導かれた事が好みに至ったのかも。ホント惜しいのが…偶然にもプラカップで飲む環境であり、缶・ボトルでもなく樽(ドラフト)を推奨するビアっぷるとしては好みだからこそかなり心残り。再度どこかで飲める機会があれば、グラス+パイントで更なる温度変化も感じつつ飲ませて頂きたいと思える一杯🍺。そしておそらく日本でロッゲンは流行りにくいし売れにくいと想定しているが、次バッチのブラッシュアップされたロッゲンが再度リリースされた際にはぜひとも飲ませて頂きたいと思っているビアっぷるでした😊
はい、という事で今回は『CHORYO Craft Beer(長龍クラフトビール)』さんより「ROGGEN(ロッゲン)」をご紹介しました。ライ麦の個性がしっかり感じれバナナっぽさとの絶妙なバランスも好印象🍺✨。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。