オラホビール:「Brewery & Restaurant OH!LA!HO(レストラン・オラホ)」が2019年3月末を以って閉店へ…

オラホビール(ロゴ)_03new

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、急遽2つめのブログアップとなりますがビアっぷる的に知るのが遅すぎた上にショックな出来事です。長野県は東御市にあるオラホビールさんのレストラン「Brewery & Restaurant OH!LA!HO」が今月末、つまり2019年3月31日(日)を以って閉店する様ですね!!ガーン(-.-;)。本日、明日と感謝の気持ちを込めて“ラスト・バイキング”を開催する事になっておりますが、既に満席という状況で行けず、非常に残念です…

レストラン・オラホ(外観1)

イベント名:感謝の気持ちを込めて ラスト・バイキング
ブルワリー名:オラホビール
日程:2019年3月30日(土)、31日(日)の2日間
URL:オラホビール 
facebook:Brewery & Restaurant OH!LA!HO
※詳細は公式サイト等にてご確認下さい。

こちらがそのラスト・バイキングの内容ですが、

オラホビール(ラスト・バイキング)

3月30日(土)
ランチ(一部) 11:00~12:30 満席
ランチ(二部) 13:00~14:30 満席
ディナー  17:30~20:00 満席
3月31日(日)
ランチ   12:00~14:00 満席

と、全て満席状態で1500円(税込)でゴールデンエールも雷電もキャプテンクロウ等などオラホビールが2時間飲み放題とかもあるでしょうし!?是非行きたかったなぁ…と、今頃知っても手も足も出ないビアっぷるです、はい(T_T)

平成8年の7月に開業され20年以上も続いたという「Brewery & Restaurant OH!LA!HO(レストラン・オラホ)」。あのレストラン内から見る大きなガラス窓越しの景色を見ながら、

レストラン・オラホ(景色1)

好みのゴールデンエールを飲むのは通常より2倍も3倍も美味しくなり、まさに至福のひと時でした。それがまさか閉店という事になるとは誰も思わなかったでしょうね。。。また不思議だったのが、ビア仲間から話が出てもおかしくなかったのですが誰からも噂が出ず。因みにビアっぷるが知ったのは何気に昨日という状況です…(・_・;)

もちろんオラホビールさんの工場がなくなる訳ではないにしろ、レストランの隣にある湯楽里館の箇所へタップを移動?する噂もあるようですが、もうあの大きなガラス越しの景色+ビールは…

閉店理由は“諸般の事情”との事で具体的にはわかりませんが、
・土日はともかく平日にあそこへ出向く方が少なかった
・年間100キロ近く醸造されてるブルワリーさんで更に醸造所を拡張?

という事を考慮したら、あの場所にタンクなどを置くのも1つの手かなぁと?まぁ、経営を考慮した際にはコスパの良い対応という事にはなるのでこれはあるとも思いますが。。。あ、あくまでもビアっぷるの勝手な憶測ですので悪しからず。しかし、ホント寂しくなりますが、キャプテンクロウや雷電(カンヌキIPA)など受賞したビールもあり認知度もかなり高くなったオラホビールさん。 今後も変わらずオラホビールさんを応援したいと思うビアップルでした( ´∀`)

はい、という事で今回はオラホビールの「Brewery & Restaurant OH!LA!HO(レストラン・オラホ)」が閉店という内容をお伝えさせて頂きました。今年もお伺いする予定でしたし残念ですが、新たな飲める箇所ができればそれはそれでお伺いしたいと思います。今は状況を見ながらになりますが皆さんも機会があればオラホビールさんへお伺いしてみてくださいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る