【東京】VERTERE(バテレ):「Emex(エメックス)」を樽で飲んでみました~

VERTERE(バテレ) ロゴ2

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、東京都西多摩郡にある『VERTERE(バテレ)』さんから、限定醸造の「Emex(エメックス)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。VERTERE(バテレ)さんのビールはなかなか飲める機会が少ないので、楽しみではありますが、このビール名だけではどんなスタイルなのかも全くわからない感じですね^^;

『VERTERE(バテレ)』Emex(エメックス) 詳細

ビール名:Emex(エメックス)
ブルワリー名:VERTERE(バテレ)
スタイル:Herb Saison
アルコール度数:6.8%
IBU:16
URL:VERTERE(バテレ)
facebook:VERTERE(バテレ)

こちらが「Emex(エメックス)」のビール画像になります。

VERTERE(Emex)

「Emex(エメックス)」飲み応えレビュー

見た目は、やや濁りがある明るい黄色って感じですね。
香りは、どちらかというとレモングラスの香りが強く出てるかな。
飲み口は、レモン感が全体を包むように感じるがハーブのバランスが絶妙に合わさり、鼻から抜けるフレーバーはたまらなく爽やかでスッキリさっぱり。またホップの苦味はかなり控えめで、求めてる甘さも程よくある。ボディはミディアム寄りのライトだがコクがありながらも飲みやすかった。全体的なバランスといい、これはビアっぷるの好みでした^^

ジンで使うジュニパーの効果は…

えっと、この「Emex(エメックス)」ですが、ホップはポラリス、クリスタル、メリディアンを使用してるのかな?またハーブでローズマリーやレモングラス、そしてジュニパー等を使用し爽快感を出した感じですね。因みにジュニパーって…と思い調べましたが、ジンの香り付けに使われる事で有名らしいです!そして昔から魔除け等にも使われてきたハーブなんですね?効果効能はデトックスやむくみ、二日酔いにもよいらしいですよφ(..)メモメモ

話はビールに戻し、アルコール度数6.8%ですがそこまで感じさせない。そしてレモン系を中心に他のハーブを感じながら飲みやすいセゾンスタイルって感じかな。ビアっぷる的にあまり飲める機会が少ないブルワリーさんではありますが、過去飲んだバテレさんのビールでは、やっぱりホップ系よりフルーツやハーブ系のスタイルの方が好みです。今回のビールは機会があれば再度飲みたいと思うビールでした( ´∀`)

はい、という事で今回は東京都西多摩郡にある『VERTERE(バテレ)』さんから、限定醸造の「Emex(エメックス)」をご紹介しました。皆さんも機会があれば、是非一度飲んでみてくださいね!

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”、そして未だ“嗜好品”という事を基本にクラフトビールを飲んだ後はマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なスタイル(種類)がある事に興味が持てる様にご紹介したいと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. クラフトビアベースブルーイングラボ(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、大阪は北区にある『CRAFT BE…
  2. 万珍醸造(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、このブログで初登場のブルワリーさん…
  3. ビアナビ(コンパクトロゴ)
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、静岡県は静岡市にある『West C…
ページ上部へ戻る