【東京】TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス):「307 IPA(モトエカ)」&「2018バーレーワイン」を樽で飲みましたよ~

TOKYO ALEWORKS(ロゴ1)

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、東京は板橋区にある『TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス)』さんの、「307 IPA(モトエカ)」&「2018バーレーワイン」をご紹介したいと思います。あまりビアバーでは見かけないブルワリーさんですがどんな感じでしょうか^^;

ブルワリー名:TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス)
住所:東京都板橋区板橋1-8-4 板橋Cask Village 1階(TAP ROOM)
URL:TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス)
facebook:TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス)
※詳細は公式サイトをご確認くださいませ

さて、それではビールですが

ビール名:307 IPA(モトエカ)
ビアスタイル:IPA
アルコール度数:7.2%
IBU:55.5

そしてこれが「307 IPA(モトエカ)」のビール画像です。

TOKYO ALEWORKS(307IPA)_モトエカ

見た目は、やや明るめの橙色って感じでしょうか。
香りは、ホップは控えめな感じでほのかに香る程度かな。
飲み口は、苦味も控えめで喉や舌にも苦さが残らない飲みやすいIPA。求めてる甘さはなく、ボディはミディアム寄りのライトでIPA初心者さんにもは飲みやすいかも。ただ、それほど特徴が感じられるビールでもなかったし残念ながら好みではありませんでした^^;

次に、

ビール名:2018 バーレーワイン
ビアスタイル:バーレーワイン
アルコール度数:9.0%
IBU:40

そしてこれが「2018 バーレーワイン」のビール画像です。

TOKYO ALEWORKS(2018バーレーワイン)

見た目は、やや赤みがかった感じの茶褐色でしょうか。
香りは、アルコール感を感じながら熟成感された甘さを感じるかな。
飲み口は、“2018”のバーレーワインとの事で熟成されてる分甘さが出てきてると思ったが、同時に苦味もまだまだ残っててまろやかというより尖ってる感じかな。ボディもヘヴィー感はなくミディアムで思ったより軽めで飲みやすい。ただやや水っぽくも感じ、コクはなく苦味が残るのは気になるかな。残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした^^;

という事で、この2種類飲みました。

先ず「 307 IPA(モトエカ) 」ですが、ホップはその名の通り“Motueka(モトゥエカ)”のみ?Motueka(モトゥエカ)が主なのは間違いないでしょうね。どうやら東京エールワークスさんでは『307IPAシリーズ』と題して、アマリロやシトラ、コメットのヴァージョン等などホップを変えて醸造されてるようです。バックボーンが洋酒の輸入と販売をされえてるところですので、百貨店の高島屋さんのオンライストアでの販路を使ってのネット販売は凄いが、金額も330mlにしてはそれ相応に凄いと思いましたwww。

そしてビアっぷるが好みのビアスタイルのバーレーワイン(2018)が偶然にも繋がってました。IBUが40との事で苦味は抑えられてまろやかさがあると思ったのですが、思ったより熟成感が進んでないのか?そもそもホップの苦味が強めのバーレーワインだったのか?と調べてると、現ヘッドブルワーの方は千葉県のロコビアさんで研修を受けたとのことで、ビアっぷるにとっては苦味のあるバーレーワインができた事は納得できたwww。ビアっぷるにはちょっと方向性の違うバーレーワインでしたね。ただ量が安価の割にかなり良心的な量ではありますが、危険な量でもありましたね(^^ゞ

えっと、この『TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス)』さんは2018年に醸造を開始し、“醸造体験ができる”という事でもウリにしてますね。予約がなかなか取れない程、人気をしてる体験の様ですが、申し訳ない。いかんせん醸造に興味のないビアっぷるには…www。興味がある方は是非、体験してみてはいかがでしょうか?(^_^;)

はい、という事で今回は東京は板橋区にある『TOKYO ALEWORKS(東京エールワークス)』さんの、「307 IPA(モトエカ)」&「2018バーレーワイン」をご紹介しました。舌は十人十色ですし、皆さんも自身の舌で確認してくださいね!そして機会があったら、醸造体験とビールも体験してみてください。

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る