【宮城】やくらいビール:「ピルスナー」をボトルで飲んでみました~

やくらいビール(ロゴ01)

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

先日、ビア仲間から「ビアっぷるの大好きなピルスナーだよ、はい!」と、ボトルをプレゼントして頂いたのは、宮城県のやくらいビールさん。やくらいビールさんは行きつけのビアバーでもあまり繋がってなく、だいぶ前に樽で1~2回飲んだがあまり記憶が残ってないwww。久しぶりの飲める喜びと、どんな感じか非常に興味があります。

『やくらいビール』ピルスナー 詳細

ビール名:ピルスナー
ブルワリー:やくらいビール
ビアスタイル:ピルスナー
アルコール度数:5.0%
facebook:やくらいビール
※定番ビールですが限定醸造カテゴリに入れます

ビールはこんな感じです。

「ピルスナー」飲み応えレビュー

はい、ピルスナーで少し濃いめの黄色ですね(@_@)
香りですが少し苦手な雑味を感じるのは気のせいかな?…
そして肝心な味ですが、飲んだ瞬間少し酸味を感じました。またホップの苦味も残りつつ喉を通ると甘味が少なめ。うーん、ビアっぷるにはちょっと好みではない感じ。ボトルのみで判断するのは避けたいので、これは樽をみつけたら改めて飲んでみたいですね(・_・;)

あまり飲める環境が少ないのは残念…

はい、この『やくらいビール』さんですが、加美町薬莱山麓の天然水である「船形の氷水」を仕込み水として使用し、ドイツ産の麦芽でビールを醸造している様ですね。ちょっと話は飛びますが今月上旬だったかな?“東北魂的IPA”が、ビアバーに多数繋がれておりその1ブルワリーとしてやくらいビールさんも参加されてました。ええ、あまりビアっぷるの周りでは見られないブルワリーさんですので飲んでみましたが、その“東北魂的IPA”は苦かったなぁ…^^;。

話は戻り、やくらいビールさんが醸造してる他のビアスタイルは、今回の「ピルスナー」の他にヴァイツェンやデュンケル、そして「復興エール2016」というビール名でビアスタイルはアメリカンペールエール等も醸造されてるブルワリーさん。1999年に醸造開始された老舗のブルワリーさんだけに宮城県では有名なブルワリーさんで昔ながらのファンはたくさんいるでしょうし、仙南クラフトビールさんに鳴子温泉ブルワリーさん共々、クラフトビール業界を盛り上げるべく仙台で頑張って頂けてます。ビアっぷるは3ブルワリーさん共、お邪魔したことがないので是非行ける機会があれば現地へ行ってみたいと思います( ´∀`)。

という事で今回は『やくらいビール』さんの「ピルスナー」を紹介しました。皆さんも老舗ブルワリーさんのクラフトビールを機会があれば飲んでみてくださいね!

ではでは今回はここまで。

それでは、また~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”、そして未だ“嗜好品”という事を基本にクラフトビールを飲んだ後はマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なスタイル(種類)がある事に興味が持てる様にご紹介したいと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. ヨロッコビール(ロゴ)_02new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 はい、今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yor…
  2. ビアナビ(コンパクトロゴ)
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、2023年5月27日(土)~28日…
  3. ウエストコーストブルーイング(ロゴ)_03new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、静岡県は静岡市にある『West C…
ページ上部へ戻る