こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、長野県は上伊那郡にある『南信州ビール』さんから「シャルドネホップ」を樽で飲んだのでご紹介したいと思います。ビアスタイルはフルーツビールで白ワイン用に使われるぶどう品種のシャルドネを使われたとの事で、非常に楽しみなビアっぷるです( ´∀`)
『南信州ビール』シャルドネホップ 詳細
ビール名:シャルドネホップ
ブルワリー:南信州ビール
ビアスタイル:フルーツビール
アルコール度数:8.5%
IBU:???
URL:南信州ビール
facebook:南信州ビール
コチラがその「シャルドネホップ」のビール画像です。
「シャルドネホップ」飲み応えレビュー
見た目は、薄濁りのオレンジ色といった感じでしょうか。
香りは、微かな酸味を感じるがシャルドネっぽさは微かに…という感じ。
飲み口は、ホップの苦味はないに等しい感じですね。また、求めてる甘さは少ないがぶどう(シャルドネ)の大人の甘さを感じるし、フレッシュさの酸味が爽やかなフレーバーと共にビールの絶妙なバランスがたまらない。そしてこれでアルコール度数8.5%はスイスイ飲める上にかなり危険なビールwww。ボディはミディアム寄りのライトで飲みやすく、モルトから出てるコクと深みから飲み応えもある。飲み飽きない感じで、ビアっぷるは好みなビールでした^^;
「シャルドネホップ」は定番化する!?
この「シャルドネホップ」ですがホップはドイツ産のアロマホップまではわかったが、相変わらずホップ、IBU等など詳細がわからない南信州さんのビールですwww。ただ、このビールは白ワイン用のぶどう品種で(有)ぱぱな農園さんが栽培されたシャルドネを600キロ?使い、果汁75%を使用したというビアスタイルはフルーツビール。フルーツビールと言っても、ワインっぽさを残しつつぶどう(シャルドネ)感もしっかり残りながら、アルコール度数8.5%を感じさせない飲みやすさと、まさに“大人のフルーツビール”って感じですね。ビアっぷるは、山ぶどうとカベルネソーヴィニヨンを交配し『ヤマソービニオン』を使った、ヤマソーホップはホップの苦味はあるにせよ渋みが苦手なので、「シャルドネホップ」の方が断然好みかな。今回良ければ定番ビールにしたいという意向もあるようですしコチラをぜひ定番化してほしいビアっぷるでした( ´∀`)。
はい、という事で今回は、長野県は上伊那郡にある『南信州ビール』さんから
「シャルドネホップ」をご紹介しました。限定醸造ビールでアルコール度数8.5%でも大人なフルーツビールですよ。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね!
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。