【青森】Be Easy Brewing:「めでてーWeizen」を樽で飲んでみました~

Be Easy Brewing(ロゴ1)

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、青森県は弘前市にある『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』さんの、「めでてーWeizen」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。えっと、ビアスタイルどうこうの前にビールのベース自体がなかなかビアっるの舌に合うビールが少ないのですが、“飲んでみないとわからない”という事は大切な事ですから、飲んでみました(^_^;)

ビール名:めでてーWeizen
ブルワリー名:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)
スタイル:へフェヴァイツェン
アルコール度数:6.4%
IBU:17
URL:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)
facebook:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)

コチラが「めでてーWeizen」のビール画像です。

Be Easy Brewing(めでてーWeizen)

見た目は、濁りのある明るい濃いオレンジ色。
香りは、ヴァイツェンとホップの香りが微妙な気が…。
飲み口は、ホップの苦味は舌奥できっちり残るヴァイツェン…で、とにかく苦い。求めてる甘さはなく、ボディはミディアムな感じでややトロみを感じるかな?バナナグローブらしさもあるのだがいかんせん凄く失礼だが“セメダイン”の様な味が残り、苦手。ヴァイツェンで苦いって…ビアっぷるには残念ながら好みはありませんでした^^;

この「めでてーWeizen」ですが、ホップはサイトに記載もないためわからない。ビール名はどうやらヘッドブルワーさんの誕生日に発売されたヴァイツェンという事で付いたビール名だそうです。特徴は小麦ではなくオーツを使用して醸造されたへフェヴァイツェンという事で、通常のヴァイツェンとは異なり重さやまろやかさは好みだが、いかんせん苦味と独特な味が厳しかったな。

そして、このBe Easy Brewingさんですが先日3周年を迎えられたとの事です^^

Be Easy Brewing(3周年フライヤー)

すいません、もう過ぎてるし今更かい?って言われそうですがせっかくなのでwww。しかしビーイージーさんも3周年という事で早いものですね。当日は限定でのAnniversaryプレートを提供されたようでビールと一緒に楽しまれた方も多かったでしょうか( ´∀`)。

で、勝手ながらビアっぷるのビーイージーさんと言えば…あまり飲む機会が少ないのですが、初飲みで新宿のビアバーさんとのコラボビール『けやぐせんべいIPA』が初飲みでした。“せんべい”という事で変わったビールだなとも思いましたが、せんべい感がしなかったのを覚えてますwww。今や関東ではよくみかけるブルワリーさんとなりましたが、まだ青森弁?でのビール名がなかなか馴染めないビアっぷるですwww。が、特に“がちゃめぎシリーズ”はアルコール度数がある割にはアルコールを感じさせないビールでジューシーと、ビア仲間ともこのビールの事を話すイメージがあります。4周年、5周年とこれからもクラフトビール業界を盛り上げるべく、今後の活躍を勝手ながら期待しております( ´∀`)

はい、という事で今回は、青森県は弘前市にある『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』さんの、「めでてーWeizen」をご紹介しました。ちょっとビール情報が少なく周年イベントのご紹介にもなってしまいましたが、皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね! 

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る