【神奈川】ヨロッコビール:「ブライトモーメンツ」を樽で飲みました~

ヨロッコビール(ロゴ)_02new

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

はい、今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』さんから、「Bright Moments(ブライトモーメンツ)」を樽で飲みましたので紹介したいと思います。ヨロッコさんのビールだからセゾンかな…って先入観でしたが、何のそのヘレスラガーとの事。さてどんな感じでしょうか?楽しみです😄

『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』Bright Moments(ブライトモーメンツ) 詳細

ビール名:Bright Moments(ブライトモーメンツ)
ブルワリー名:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
ビアスタイル:ヘレスラガー
アルコール度数:5.0%
IBU:???
URL:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
facebook:Yorocco Beer(ヨロッコビール)

コチラがその「Bright Moments(ブライトモーメンツ)」のビール画像です。

ヨロッコビール(ブライトモーメンツ)_01

Bright Moments(ブライトモーメンツ)」飲み応えレビュー

見た目は、ややクリアさもあるブラウン系という感じ
香りは、フラワリーな感じからやや酸味もあったかな
飲み口は、ホップの苦味はやや強めも持続性はそこまでなかったがビアぷるは許容範囲内。また、求めてる甘さは???でハチミツな感じもしなかったが、モルト由来であろう甘さが絶妙な塩梅で後から追いかけてくる感じも良かった。そして香りで瞬間感じた酸味やフラワリー感ははなく、ホップフレーバーの優しさが更に全体的なバランスをお仕上げてくれる感じ。飲んでシンプルさは目立つが、ボディはライトでも飲み応えを感じれ飲み飽きないし凄く飲みやすい。良い意味で期待を裏切られたが、かなり好みな方のビールでした😊

奥深い味わいが、染みる

この「Bright Moments(ブライトモーメンツ)」ですが、ホップはわからずですね。原材料にはスパイスを使われてるが何だろうか?、そこまで感じなかった気もするのだが…。で、醸造は『伝統的なStep Mashing』という醸造方法でモルトの旨味を存分に出されたとの事ですが、ビアっぷるはこのモルト感がシンプルながらも凄く奥が深~~く、1口1口味わって飲むほどゆっくり飲んで楽しませてもらった🍺。

たまにはクラシックスタイルも…

限定醸造が流行ってるだけに最近派手なビアスタイルばかりを飲んでおりますが、それはそれでいいのだが…先日の横ビさんのケルシュしかりこういうクラシックな感じも楽しめるとホッとする。これもまたクラフトビールの醍醐味でもありますね。非常に満足度の高いヘレスラガーでしたし缶も販売されてる様ですが、次はもちろんパイントで、そしてできれば再度“樽”で飲みたいと思うビアっぷるでした🎶

はい、という事で今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』さんから、「Bright Moments(ブライトモーメンツ)」をご紹介しました。缶でも販売されてますし樽でも飲めます。是非皆さんも機会があれば飲んでみて欲しいビールですね!

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る