こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、静岡県は浜松市にある老舗のブルワリーさんで『はままつ地ビール工房』さんから、「Helles(ヘレス)」と「Kölsch(ケルシュ)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。少し前に訪問させて頂きましたが、老舗のブルワリーさんでビアレストランのマインシュロスでは、圧巻の内装と強大な規模感をまざまざと感じました✨👀
ブルワリー名:はままつ地ビール工房
PC:Mein Schloss(マイン・シュロス)
facebook:Mein Schloss(マイン・シュロス)
早速ですが、ビールの種類は6種類。中でも定番と限定醸造を飲みましたのでご紹介したいと思います。
『はままつ地ビール工房』Helles(ヘレス) 詳細
ビール名:Helles(ヘレス)
ビアスタイル:ヘレス
アルコール度数:5.0%
IBU:21
これが「Helles(ヘレス)」のビール画像です。
「Helles(ヘレス)」飲み応えレビュー
見た目は、クリアな明るめの琥珀色という感じ
香りは、モルトが優しく且つ華やかで心地よい
飲み口は、ホップの苦味は殆ど感じれず後味も含め持続性もない。また求めてる甘さを感じつつ、何よりモルトのフレーバーと味が炸裂の中、程よい甘さと酸味。ただ最初は水っぽく感じたが、飲み続ける事でボディはライトでいながらスイスイと飲め、ドリンカビリティさまでも感じた。ビアっぷるの好みな方のビールでした
『はままつ地ビール工房』Kölsch(ケルシュ) 詳細
ビール名:Kölsch(ケルシュ)
ビアスタイル:ケルシュ
アルコール度数:5.0%
IBU:22
これが期間限定で醸造された「Kölsch(ケルシュ)」のビール画像です。
「Kölsch(ケルシュ)」飲み応えレビュー
見た目は、こちらはクリアな黄金色という感じですね
香りは、ヘレスを超えるモルトの華やかさが凄く心地よい
飲み口は、ホップの苦味は控えめで後味に程よく残る程度ながら持続性に嫌味がない。また求めてる甘さもしっかりある。そして“水っぽく”も感じるのだが、シンプルな中にもモルトの甘さとふくよかさに、コクもある奥深さまで感じてドリンカブルさが半端ない。ボディはライトでドリンカブル過ぎてお代わりした程。そしてビアっぷるにとっては過去ケルシュの中ではダントツ好みなビールでした✨✨
以上、2種類をご紹介しました。
圧倒されたケルシュのドリンカビリティさ
いやはや昔ながらにあるこのブルワリーさんですが、近場でやや地味と行っては失礼なのは百も承知ながらそう思いつつ、現地へお伺いする事を後回しにしてきたのですが…ビアっぷる的には定番ビールのヘレスを圧倒してしまったケルシュ。300mlの小さいグラス飲みでしか提供されないという事でお代わりをしてもアッと言う間になくなる程のドリンカブルさ。国内ではダントツのケルシュと感じて、👀が仰天で本当に驚きましたね。ドイツスタイル1本で長年地に足をつけ経営されてきたのが心底理解できた1日。また限定醸造という事で次回お伺いしても飲めるかは未定なのは本当に惜しいが、あのウルケル以来、毎日でも飲みたいと感じたビール🍺でした。
はい、という事で今回は静岡県は浜松市にある老舗のブルワリーさんで『はままつ地ビール工房』さんから「Helles(ヘレス)」と「Kölsch(ケルシュ)」をご紹介しました。ロゴも覚えやすいでしょうし、皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。