
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、愛媛県松山市にある『DD4D BREWING(ディーディーフォーディーブルーイング)』さんから、「Ponkan Hazy Triple IPA(ポンカンヘイジートリプルIPA)」をボトルで飲みましたのでご紹介したいと思います。前回の『Hazy Double IPA(ヘイジーダブルIPA)』がボトルながら好みな方で樽では未だ飲めず…ですが、今回も敢えてヘイジーを選んでみましたがどんな感じでしょうか💦

愛媛県松山市にある『DD4D BREWING(ディーディーフォーディーブルーイング)』Ponkan Hazy Triple IPA(ポンカンヘイジートリプルIPA) 詳細
ビール名:Ponkan Hazy Triple IPA(ポンカンヘイジートリプルIPA)
ブルワリー名:DD4D BREWING(ディーディーフォーディーブルーイング)
スタイル:ヘイジートリプルIPA
アルコール度数:9.5%
IBU:15
URL:DD4D BREWING(ディーディーフォーディーブルーイング)
facebook:DD4D BREWING(ディーディーフォーディーブルーイング)
こちらが、その「Ponkan Hazy Triple IPA(ポンカンヘイジートリプルIPA)」のビール画像です。


「Ponkan Hazy Triple IPA(ポンカンヘイジートリプルIPA)」飲み応えレビュー
見た目は、ニゴニゴの深いオレンジ色という感じでしょうか
香りは、柑橘のポンカンであろうしっかりで爽やか
飲み口は、ホップの苦味はIBU15ながらグッときたが持続性はそこまでないかな。また求めてる甘さはない。そしてボディのどっしり差を感じながらポンカン、そしてホップフレーバーが追いかけてくる。後味にヘイジー感から甘さが少なく、やや苦味(エグみ)があるがアルコール度数9.5%を感じさせない飲みやすさ。ボディはヘヴィ寄りのミディアムヘアで飲み応えもあり。やや苦味が気になるが、全体的には好みな方の🍺でした😄
愛媛県産ポンカンのフレッシュさはしっかり!

この「Ponkan Hazy Triple IPA(ポンカンヘイジートリプルIPA)」ですが、ホップはコロンバスとセンテニアルの2種類を使い、原材料には愛媛県産のポンカンと砂糖を使われて醸造されたトリプルヘイジーIPAですね。またビールコメントには『ポンカンのフレッシュで独特の甘い香りが絡み合ったHazy IPA』との事ですが、ポンカンのフレッシュさは凄く伝わったのだが、甘さという部分ではかなり消えてましたね💦。そして気になったのは、別日にビア仲間がボトル(同賞味期限)を持って来て飲ませてくれたのだが、そっちはホップの苦さというより、ポンカン由来であろう?エグみがかなり強く出ており同じバッチでもここまで違うか…と思わせる味でした👀。ま、クラフトビールではあるあるですのでさほど驚く事はないのですが、ビアっぷるが飲んだ方はエグみがかなり少なく好みと感じた方でしたのでラッキーと言えばラッキーでした😅。ただ、どちらにも共通だったのは“ポンカンのフレッシュさ”が伝わる🍺で、アルコール度数はあるが感じさせないさっぱり飲みたい方にはオススメです✨
ヘイジーの樽を飲んでみたい…
ちょっと良い意味で気になってるのは…『Cacao Almond Sweet Milk Stout』は好みではありませんでしたが、DD4Dさんのヘイジースタイルのボトルの方が前回の『Hazy Double IPA(ヘイジーダブルIPA)』といい2種類共に好みな方。こうなると俄然樽で飲んでみたいものだが…どこかで飲めるのを期待しつつ、また機会があればDD4Dさんのヘイジースタイルは飲んでみようと思うビアっぷるでした🎶
はい、という事で今回は、愛媛県松山市にある『DD4D BREWING(ディーディーフォーディーブルーイング)』さんから、「Ponkan Hazy Triple IPA(ポンカンヘイジートリプルIPA)」をご紹介しました。ボトルにより違いはでるかもだが、ポンカンのフレッシュさは中々。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。