こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、山梨県は南都留郡にある『富士桜高原麦酒(ふじざくらこうげんびーる)』さんから「起死回生 -Talus-」を樽で飲んだので紹介したいと思います。遡ると“Premium Pilsner(プレミアムピルスナー)”以来ですが今回は、当時発売時に即“希望”を飲ませてもらうも、諸事情によりブログに挙げずで2回めのニューイングランドヴァイツェン🍺。さてあれからどうなったかな?👀
『富士桜高原麦酒(ふじざくらこうげんびーる)』起死回生 -Talus- 詳細
ビール名:起死回生 -Talus-
ブルワリー名:富士桜好原麦酒
ビアスタイル:ニューイングランドヴァイツェン
アルコール度数:6.0%
IBU:40
URL:富士桜高原麦酒(ふじざくらこうげんびーる)
facebook:富士桜高原麦酒(ふじざくらこうげんびーる)
コチラが「起死回生 -Talus-」のビール画像ですね。
「起死回生 -Talus-」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのあるくすんだ黄色という感じ
香りは、ヴァイツェン感からの柑橘感がかなり弱めにあるかな
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性は喉奥で少し残る程度かな。また求めてる甘さはない。ヴァイツェン+ニューイングランドさを双方感じれる気はするのだが良さが…。飲み後には甘さがなく、柑橘っぽさを感じるホップフレーバーが余韻としても残るかな。ボディはミディアムで飲み応えはややあるのだが、残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
ヴァイツェン&ニューイングランド…
この「起死回生 -Talus-」ですが、季節限定🍺でホップはTalus(タラス)をシングルホップで使われ醸造されたニューイングランドヴァイツェンですね。先ず決して否定ではなく、人の舌は十人十色で好みは人それぞれを前提に。🍺を飲んで、富士桜さんの2大鉄板の1つで大得意であろうヴァイツェン感が物足りなく感じ、且つニューイングランドのジューシーさ等が薄れてる印象が残りました。もっとヴァイツェン比率を高くされた方が“富士桜さんらしさ”を感じれると思うのだがこれがベストと思い醸造された比率だと思いますので、醸造できないビアっぷるが余計な事を言うのもおかしな話しですね😅。それと、富士桜さんだからこそもう1段階上のどっしりがくるかな?と思ってたが、案外飲みやすかったのも意外だが、このビアスタイル自体他ブルワリーさんで飲んだ事がなく、比べるのも難しい状況👀。この🍺のファンの方が多くいるのも重々理解しておりますが、やはり富士桜さんではラオホが一番好みなビアっぷるでした😄
はい、という事で今回は山梨県は南都留郡にある『富士桜高原麦酒(ふじざくらこうげんびーる)』さんから「起死回生 -Talus-」をご紹介しました。あまり見かけないニューイングランドヴァイツェンスタイル、皆さんも機会があれば是非飲んで自身の舌で確かめてみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。