こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
はい、今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』さんから、「Sky Walker IPA(スカイウォーカーIPA)」を缶で飲みましたので紹介したいと思います。前回の『Swing & Bop(スイング&ボップ)』はかなり好みでしたが、今回はビアっぷるが苦手なIPA。ただ、ビア仲間のプレゼントなので自身ではあまり手を出す事が少ないビアスタイルでもある。さて、どんな感じでしょうか。
『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』Sky Walker IPA(スカイウォーカーIPA) 詳細
ビール名:Sky Walker IPA(スカイウォーカーIPA)
ブルワリー名:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
ビアスタイル:アメリカンIPA
アルコール度数:5.5%
IBU:???
URL:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
facebook:Yorocco Beer(ヨロッコビール)
コチラがその「Sky Walker IPA(スカイウォーカーIPA)」のビール画像です。
「Sky Walker IPA(スカイウォーカーIPA)」飲み応えレビュー
見た目は、薄濁りな山吹色という感じでしょうか
香りは、まさかの“厳しいフレーバー”的な感じが出てるが…何!?
飲み口は、ホップの苦味がややあり持続性は喉奥でジワジワと残る感じ。また求めてる甘さはない。そして柑橘っぽさのフレーバーと味が主張で程よくモルトさも。飲み後には甘さはなし。また、飲み応えの方がアルコール度数5.5%ながら水っぽくも感じて物足りなさに繋がってしまった。ボディはライトな方でしたが、残念ながらビアっぷるの好みには至りませんでした。
好みだが、やはりラガー系が…
この「Sky Walker IPA(スカイウォーカーIPA)」ですが、ホップやモルトに酵母の記載は見つけきれず不明。そしてその他原材料には種類不明のスパイスを使用し、有機農産物90%使用で醸造されたアメリカンIPAとの事。で、気になった香りの事は後ほどに。先に今回のビールですが、好みは人それぞれもアルコール度数5.5%でやや水っぽさを感じた。そして飲み応えが物足りずヨロッコさんのビールにしては意外な印象を受けた。今回はヨロッコさん“らしさ”とは思えないのだが、やはりビアっぷる的には冒頭に紹介した『Swing & Bop(スイング&ボップ)』や、その他『Bright Moments(ブライトモーメンツ)』等などヨロッコさんはラガー系の方が好みだと改めて実感。そして話は例の香りになりますが…文字は敢えて伏せます。自身の鼻を先ずは疑ったが、ビア仲間と共に微だが“厳しいフレーバー”を感じたのは事実。しかもアロマだけで飲んだ後にはそれがないのだからこれまた摩訶不思議。即賞味期限も確認し問題なしとなれば…ホップ等の原材料由来なのだろうか?。逆にそれなら何の原材料が影響したのかはかなり気になる。とは言え、結局解明することはできないのでモヤモヤのままが続く今現在…別のビヤ仲間に機会があったら聞いてみようと思うビアっぷるでした。
はい、という事で今回は神奈川県は鎌倉市にある『Yorocco Beer(ヨロッコビール)』さんから、「Sky Walker IPA(スカイウォーカーIPA)」をご紹介しました。好みは人それぞれですがやや薄めと思えたアメリカンIPA、皆さんも機会があれば飲んでみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。