こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、滋賀県は近江八幡市の『Two Rabbits Brewing(トゥーラビッツブルーイング)』さんから、「Jack’s Rabbit(ジャックスラビット)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Pacific IPA(パシフィックIPA)』でIPAに対して、今回はバーボンウイスキー樽にて熟成されたインペリアルスタウト!さて、どんな感じでしょうか😄
『Two Rabbits Brewing(トゥーラビッツブルーイング)』Jack’s Rabbit(ジャックスラビット) 詳細
ビール名:Jack’s Rabbit(ジャックスラビット)
ブルワリー名:Two Rabbits Brewing(トゥーラビッツブルーイング)
ビアスタイル:バレルエイジドインペリアルスタウト
アルコール度数:10.5%
IBU:60
URL:Two Rabbits Brewing(トゥーラビッツブルーイング)
facebook:Two Rabbits Brewing(トゥーラビッツブルーイング)
コチラがその「Jack’s Rabbit(ジャックスラビット)」のビール画像です。
「Jack’s Rabbit(ジャックスラビット)」飲み応えレビュー
見た目は、透け感なしのまっくろ黒という感じですね
香りは、チョコレートのような甘やかさにロースト香がふんわり
飲み口は、ホップの苦味はホップの苦味はIBU60ながらかなり控えめで持続性もそこまでないかな。また求めてる甘さはない。そしてちょいチョコレート感から意外にもロースト感等もかなり弱めかな。飲み後には甘さを微、そしてホップ&ローストの苦味の後にオーク樽香を探せば感じれる程の少々。ボディはミディアム寄りのライトでアルコール度数10%ながらも飲みやすいが、飲み応えや深みが物足りず残念ながら好みには至りませんでした💦
ハイアルで飲みやすいビールを敢えて…?
この「Jack’s Rabbit(ジャックスラビット)」ですが、ホップはコロンバスとヴィックシークレットの2種類。そして酵母がUS-05、その他原材料にはオーツ麦等を使いバーボンウイスキー樽にて熟成されたインペリアルスタウトとの事。感じ方や好みは人それぞれですが、甘やかなアロマとアルコール度数からも、“どっしり甘やかインペリアルスタウト感からバレル感!”を想像していたが、ビアっぷるの好みとは真逆に出た印象😵。インペリアルスタウト感がスタウト感に感じれ、バーボン樽の熟成香が温度が上昇してもかなり弱めなのが意外。ふと思い出したのがビアっぷるがトゥーラビッツさんで好みの『Christmas Ale 2020(クリスマスエール2020)』は、またちょっとニュアンスが違うものの深みがあり好みだったが、コチラは8.0%のハイアルながらボディはやはりライトめだった😅。トゥーラビッツさんのハイアルをたかが2種類しか飲ませてもらってないビアっぷるで恐縮ですが、こういう飲みやすいライトでハイアルなビールを好んで醸造されてるのかな?。また機会があれば、ハイアル系のビール🍺を敢えて飲ませて頂きたいと思ったビアっぷるでした😄
はい、という事で今回は、滋賀県は近江八幡市の『Two Rabbits Brewing(トゥーラビッツブルーイング)』さんから「Jack’s Rabbit(ジャックスラビット)」をご紹介しました。ライトでハイアルでも飲みやすいインペリアルスタウト🍺。皆さんも機会があれば飲んでみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。