【広島】ブレイクエッジビアワークス:「ホールドユアグラウンド」を樽で飲みました~

ブレイクエッジビアワークス(ロゴ)_01new

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、このブログで初登場のブルワリーさんです。広島県は広島市にある『Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)』さんから「Hold Your Ground(ホールドユアグラウンド)」を樽(ドラフト)で飲みましたでご紹介したいと思います。初飲みのビアスタイルがヘイジーIPAは嬉しいが果たして!?。さて、どんな感じでしょうか😄 

ブレイクエッジビアワークス(トップイメージ)_01

『Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)』Hold Your Ground(ホールドユアグラウンド) 詳細

ビール名:Hold Your Ground(ホールドユアグラウンド)
ブルワリー名:Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)
ビアスタイル:ヘイジーIPA
アルコール度数:7.0%
IBU:???
facebook:Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)

コチラがその「Hold Your Ground(ホールドユアグラウンド)」のビール画像です。

ブレイクエッジビアワークス(ホールドユアグラウンド)_01

「Hold Your Ground(ホールドユアグラウンド)」飲み応えレビュー

見た目は、濁りのあるオレンジ寄りという感じかな
香りは、控えめな柑橘感かな?
飲み口は、ホップの苦味はややあり持続性は舌中で控えめに残る印象。また求めてる甘さはなし。そして柑橘ホップ感からのちょい苦手な熟してる感。ジューシーさやトロピカルさはあまり感じれず、飲み後には甘さもなくい。苦味はあれど許容範囲内でしたが、ボディはミディアム寄りのライトで飲みやすいが濃さはなく特徴もイマイチ掴めず。残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦

ブレイクエッジさんの特徴は?…

この「Hold Your Ground(ホールドユアグラウンド)」ですが、先ずはブレイクエッジビアワークスさんの事を憶測も含めてわかった範囲で。2021年6月に発泡酒免許を取得し、同年9月に初リリースかな?。また、カマドさん等でビールを勉強させてもらってる?…以上です。何せ情報が少なすぎて、どんなブルワリーさんでどんな特徴かもわからなかったので悪しからず😅。さて、今回のビールはホップはモザイクホップのみを使用でモザイクとモザイククライオ。またその他原材料には、オーツ麦やカラギナンを使い、糖類を加え醸造されたヘイジーIPAとの事。最近“モザイクセンサー”もだいぶ慣れてきたのか!?、嫌という感じはなかったのは好ポイントな反面、好みは人それぞれも“濃さ”と“ジューシーさ”+“甘さ”もなかったので、ビアっぷるが好みな『WCB』さんや『インクホーン』さんのヘイジーとは違う超シンプルなヘイジーIPA😵。ご存知の通り今や国内でヘイジーIPAは強敵が多いビアスタイル。そんな中で新規ブルワリーさんだからこそ飲み手としては特徴が欲しく、もっともっとブレイクエッジさん“らしさ”を見つけて出してくれると良かったなぁ~と、勝手に思ったビアっぷるでした😅。

はい、という事で今回は、広島県広島市にある『Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)』さんから「Hold Your Ground(ホールドユアグラウンド)」をご紹介しました。シンプルでライトなヘイジーIPA。皆さんも機会があれば是非飲んでみて下さいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ歴史は浅くとも、国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。“人の舌は十人十色”や“飲んでみないとわからない”を基本に、クラフトビールを飲ませて頂きマニアックな内容や独自の感想(レビュー)を書いています。1人でも多くの方がクラフトビールには色々なビアスタイル(種類・味)がある事に興味を持てる様ご紹介できればと思っています。因みに自身の舌で感じた事を他人のレビューと比べてみるのも面白さと思っています。この様なブログですが、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る