こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、京都府は京都市にある『kyoto brewing(京都醸造)』さんより「てきか ドライホップ版」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『六遊記 捷克の巻(ろくゆうき チェコの巻)』で今回はりんごを使ったフルーツサワー!?。勝手ながらシリーズが多すぎて、全く着いていけないビアっぷるです😵
『kyoto brewing(京都醸造)』てきか ドライホップ版 詳細
ビール名:てきか ドライホップ版
ブルワリー:Kyoto Brewing(京都醸造)
ビアスタイル:フルーツサワー
アルコール度数:6.0%
IBU:5
URL:Kyoto Brewing(京都醸造)
facebook:Kyoto Brewing(京都醸造)
こちらがその「てきか ドライホップ版」のビール画像です。
「てきか ドライホップ版」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのある明るめな山吹色という感じでしょうか
香りは、りんごの爽やかな風味が優しく感じれる
飲み口は、摘果のりんご由来か?エグみっぽさをやや感じるも持続性はないかな。また求めてる甘さはない。そして期待したりんご感は、強めなサワー感と酵母感からか?瞬時に掻き消される印象。飲み後には甘さがなく、きゅ~っとくる程のサワーの酸味が余韻でジワジワ。ボディはライトで飲みやすさは感じるが、“ふじ感”と飲み応えが物足りず残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
“ふじ果汁感”が…
この「てきか ドライホップ版」ですが、ホップはドライホップで使用されてる様ですが種類まではわからず。酵母はハチから抽出された“Lachancea(ラカンセア)”を使い、その他原材料は青森県はもりやま園さんの“ふじ”のりんご果汁、そして一部に“摘果”されたりんご果汁を使い醸造されたフルーツサワーとの事。ビアっぷるが好む『TEKIKAKA CIDRE(テキカカシードル)』でもお馴染み、もりやま園さんのりんごが使用されてるとはそれまた嬉しい事✨。そんな中、今回のフルーツサワーは好みや感じ方は人それぞれも、“摘果りんご感の酸味やエグみととサワーの酸味が共に強調されたビール”という印象😵。バランス的には、摘果でない“ふじ”の存在も見え隠れしてくれると、甘酸っぱさが出てくるのでは!?思ったが…はい、醸造できないビアっぷるが言える事ではないでこのくらいで😅。そういえばハチの酵母使用でふと思い出したのが、東海道BEERさんの『マルハナバチ(バンブルビー)』。結局飲み逃してしまいましたが、ハチの酵母を使ってたのが2019年。あれから月日は過ぎ、同種類かは???ですがビールで“ハチ酵母”を既に使用してるブルワリーさんもいるのかもだがビアっぷるは久しぶり。ホップ・モルトより酵母が一番そのブルワリーさんの特徴がわかると思っているだけに、今後も酵母には注目していきたいと思うビアっぷるでした😄
はい、という事で京都府は京都市にある『kyoto brewing(京都醸造)』さんより「てきか ドライホップ版」をご紹介しました。酸味が強めなフルーツサワー🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。