こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、神奈川県は厚木市の『SanktGallen Brewery(サンクトガーレン)』さんより、遅れ馳せながら「7 kinds of a peach ale(7種の桃のエール) 2022ver.」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『和梨のヴァイツェン/2022ver.』でしたが、今回は7種類の桃を使ったビール🍺でビアっぷるはかなり久しぶりですが…勘違いしてしまいました😅
ビール名:7種の桃のエール/2022ver.
ブルワリー名:SanktGallenBrewery(サンクトガーレン)
ビアスタイル:フルーツビール
アルコール度数:5.5%
IBU:21
URL:SanktGallen Brewery(サンクトガーレン)
facebook:SanktGallen Brewery(サンクトガーレン)
こちらが、その「7種の桃のエール/2022ver.」のビール画像です。
見た目は、ニゴニゴの濃いオレンジ寄りな黄色という感じでしょうか
香りは、桃のフレッシュさまでもしっかり感じれ期待大!
飲み口は、ホップの苦味は控えめな方で持続性は微喉奥で感じる程度かな。また求めてる甘さはなし。そしてややジューシーさに控えめな酸味を感じる桃感な反面、飲み後のちょい水っぽさも同時に。飲み後には甘さは少し感じるが、苦味も温度上昇と共に苦いまではいかずともジワジワ。ボディはミディアムでトロみ+飲みやすさあるが、飲み応えと甘さが物足りず残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
この「7種の桃のエール/2022ver.」ですが、ホップはチヌークにギャラクシーヴとィックシークレットの3種類。またモルトは、カラピルスやミュニック等など5種類を使用。その他原材料には、山梨県産の桃(白凰・夢しずく・あかつき・まどか・川中島・ゆうぞら・さくら)を500kgも使われ醸造された桃のフルーツビール。ええ、冒頭の“勘違い”ですが、エールをヴァイツェンと思い込んでたビアっぷる😵。というのも、前回の“和梨のヴァイツェン”が好印象だったのと、箕面さん桃ヴァイツェンもあり頭は“ヴァイツェン”と思ってたのが本音😅。ただ、久しぶりに飲めた事で感じた事を。意外にも桃の甘さがかなり弱く飲み応えも物足りない反面、桃アロマにフレーバはしっかり感じれ飲みやすさもあり。ここからは、感じ方は人それぞれも気になったのがインクホーンさんの『Mejiro(メジロ) #2』でも感じた、『水っぽくはないのに水っぽく感じてしまう飲み後』。今回はフルーツビールで何故?と、素直に感じるのだから仕方ないのだが…未だにこの部分はいくら考えても解明できない。いつかこの部分が解明できる日がくるのを願っているビアっぷる。そしてサンクトさんはやっぱりヴァイツェン系が好みだと改めて実感しいているビアっぷるでした。
はい、という事で今回は『SanktGallen Brewery(サンクトガーレン)』さんより「7種の桃エール/2022ver.」を紹介しましました。桃のアロマとフレーバーはしっかり感じれる飲みやすい桃ビール🍺✨。時期的に遅くなってしまいましたが、皆さんももし飲める機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。