こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、香川県は高松市にある『Shirosuzume(しろすずめ)』さんより「朝顔(あさがお)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『上手毬(かみてまり)』のヘーフェヴァイツェンでしたが、今回はセゾン🍺。さて、どんな感じでしょうか😄
『Shirosuzume(しろすずめ)』朝顔(あさがお) 詳細
ビール名:朝顔(あさがお)
ブルワリー名:Shirosuzume(しろすずめ)
ビアスタイル:セゾン
アルコール度数:6.0%
IBU:30
URL:Shirosuzume(しろすずめ)
facebook:Shirosuzume(しろすずめ)
こちらが「朝顔(あさがお)」のビール画像になります。
「朝顔(あさがお)」飲み応えレビュー
見た目は、やや薄めな透け感のある山吹色寄りという感じでしょうか
香りは、優しい爽やかなすだち系っぽい柑橘さ
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性はなし。また求めてる甘さもなし。そしてレモンっぽさを感じる柑橘さとハーブっぽさ、後追いでセゾン酵母由来であろう独特なフルーティーさがふんわり。また、飲み後には甘さがなく柑橘フレーバーの影響か?とも思えるエグみっぽさと、ホップの苦味は温度上昇でも平行線。ボディはライトで飲みやすさはあるが…飲み応えは物足りず。残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
過去とのボ
この「朝顔(あさがお)」ですが、ホップ及びその他原材料の記載がなくわからず。ただ、昨年リリースの『ふたば』をベースにブラッシュアップして醸造されたセゾンとの事。因みにビアっぷるはその“ふたば”を飲めてないので比べられないので悪しからず。そしてしろすずめさんのセゾンは初飲みなビアっぷる。印象は、“柑橘さが強めでライトなセゾン”かな。過去『雲の扇(くものおうぎ)』と冒頭の『上手毬(かみてまり)』の2種類飲ませて頂いてるが、しろすずめさんの印象はベースがしっかり。対して感じ方は人それぞれだが、飲みやすさはあれどかなりライトめの軽い感じから飲み応えが物足りなく感じてしまったが、セゾンではこういう造りをされるのかと前2つとは印象が違ったかな😅。こういう優しくクセが少ないセゾンを好む方には時期的にも好まれる方も多いと思われますが、ビアっぷるの好みには至らず。こんな時もあります。全部が全部好みなビールを醸造するブルワリーさんは基本あり得ないと思っているビアっぷる。それでも僅か3種類だが、根本のビールベース感は好みという印象は現時点でも変わらず✨。また機会があれば是非飲ませて頂きたいと思っているブルワリーさんのビールでした😄
はい、という事で今回は、香川県は高松市にある『Shirosuzume(しろすずめ)』さんより「朝顔(あさがお)」をご紹介しました。全体的柑橘っぽさ+酵母のフルーティーさを感じるセゾン🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。