【新潟】平成ブルーイング:「長岡生姜醤油ラーメン」を樽で飲んでみました~

平成ブルーイング(ロゴ)_01new

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回はこのブログで初登場のブルワリーさんです。新潟県は長岡市にある『平成ブルーイング(Heisei Brewing)』さんより「Nagaoka Ginger Soy Sauce Ramen(長岡生姜醤油ラーメン)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。初飲みがインパクト大なビール名で、想像しにくいがこういう変化球的なのは非常に楽しみ✨。さて、どんな感じでしょうか😊

『平成ブルーイング(Heisei Brewing)』Nagaoka Ginger Soy Sauce Ramen(長岡生姜醤油ラーメン) 詳細

ビール名:Nagaoka Ginger Soy Sauce Ramen(長岡生姜醤油ラーメン)
ブルワリー:平成ブルーイング(Heisei Brewing)
ビアスタイル:ダシアンバーエール
アルコール度数:5.0%
IBU:10
URL:平成ブルーイング(Heisei Brewing)
facebook:平成ブルーイング(Heisei Brewing)

コチラがその「Nagaoka Ginger Soy Sauce Ramen(長岡生姜醤油ラーメン)」のビール画像です。

平成ブルーイング(長岡生姜醤油ラーメン)_01

「Nagaoka Ginger Soy Sauce Ramen(長岡生姜醤油ラーメン)」飲み応えレビュー

見た目は、ややスープを思わせる!?クリアめなブラウン
香りは、ほんのり生姜という感じ以外はカラメルさ等はなく…
飲み口は、ホップの苦味はあり持続性は舌中でやや残る程度。また求めてる甘さより加糖っぽさを感じるのは気の所為?。そして生姜のほのかな感じから椎茸っぽさの出汁を感じ、醤油さもちょい余韻で後追い。ただ、飲み後の甘さが温度上昇でどんどん上がり“醤油ラーメン”とはマッチしない糖感。ボディはライトで温度が低い際は良いが、パイントで温度が高まると甘さと共に飲み辛くなる。残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦

加糖っぽい甘さがミスマッチに…

コチラの「Nagaoka Ginger Soy Sauce Ramen(長岡生姜醤油ラーメン)」ですが、先ずはブルワリーさんの事をわかる限り。新潟県は長岡市にてお酒やお醤油の販売等々を手掛けている“酒屋平成堂”内で、2022年に1月より醸造を開始されたマイクロブルワリーさん。ヘッドブルワーさんは、両国ポパイさんのブルワリーだったストレンジブルーイングさんにてヘッドの経験を生かして独立。という事は…このブルワリーさんもビアっぷるが興味津々な自家培養酵母を使ってるのかな?。そんなブルワリーさんの初飲みは、新潟県5大ラーメンの1つ、長岡ラーメン代表格の生姜醤油ラーメンをイメージされたビールとの事😅。正直、長岡ラーメンを食した事がないので味がわからないが、ホップはセンテニアルでカスケードの2種類。その他原材料には天然醸造醤油の“郷土の実り”と出汁(サバ・イワシ・鰹・アジ・昆布・椎茸等をブレンド)に生姜を使い醸造されたダシアンバーエール。先ず、出汁系といえば、2018年に飲ませてもらったマルカさんの『DASHI ALE(だしエール)』を思い出す✨。あのバランスは素晴らしかったが、今回は出汁を使用しラーメンをイメージされているとの事で、“生姜の風味は程よく絶妙。ただ、温度が低い際には生姜醤油ラーメンさは一瞬頭を過るものの、温度上昇するにつれ甘さがグッと増していき“甘ったるい生姜ビール”から出汁とはミスマッチな印象を持った。おそらくMサイズで温度が低い内に飲むのを推奨したいが、ビア仲間達とも“ラーメンが甘いのは…”と話題に。ただ、感じ方や好みは人それぞれだが、甘さの部分さえ改良されればまだまだ魅力を感じさせるビール🍺。今後ブラッシュアップされた際には、5大の残り4つのラーメンからもリリースされるのを楽しみにしているビアっぷるです!

はい、という事で今回は、新潟県は長岡市にある『平成ブルーイング(Heisei Brewing)』さんより「Nagaoka Ginger Soy Sauce Ramen(長岡生姜醤油ラーメン)』をご紹介しました。麦が引き立ったスッキリなラガー🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る