こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、青森県は弘前市にある『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』さんから『Idawashii Aomori Ale with Aomori Apples(いだわしい青森エールウィズ青森りんご)』を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『Mochocoche(もちょこちぇ)』でしたが、久しぶりの今回は多くのりんごを使ったとお聞きして飲ませて頂く事に✨。さて、どんな感じでしょうか😊
『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』Idawashii Aomori Ale with Aomori Apples(いだわしい青森エール ウィズ 青森りんご) 詳細
ビール名:Idawashii Aomori Ale with Aomori Apples(いだわしい青森エールウィズ青森りんご)
ブルワリー名:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)
ビアスタイル:アメリカンウィートwith青森りんご
アルコール度数:6.0%
IBU:???
URL:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)
facebook:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)
コチラが「Idawashii Aomori Ale with Aomori Apples(いだわしい青森エールウィズ青森りんご)」のビール画像です。
「Idawashii Aomori Ale with Aomori Apples(いだわしい青森エール ウィズ 青森りんご)」飲み応えレビュー
見た目は、一瞬ヘイジーIPAと!?と思わせる濁りある明るめな黄色
香りは、りんご!りんご!りんご!で爽やかさが心地よい
飲み口は、ホップの苦味はややあり持続性は舌脇でビ残る。また求めてる甘さなし。フルーティーさを感じるフレーバーに、甘酸っぱさのやや酸味寄りでちょいドライで程よいジューシーな味わい。飲み後には意外に甘さがなく、温度上昇も苦味は平行線。ボディはライトで飲みやすいが…りんごの特徴がしっかり出てると思えるが…りんご由来の自然な甘さがない種類なのか?甘さが物足りず、残念ながらビアっぷるの好みには至りませんでした💦
りんごの品種とデキにより?、りんご由来の甘さは…
この「Idawashii Aomori Ale with Aomori Apples(いだわしい青森エールウィズ青森りんご)」ですが、青森の方で“いだわしい”はもったいないという意味を持つ方言だそうです。また、今年記録的な猛暑でりんごへも大きなダメージを与えたそう。そこで10の農場から集めたりんごを“りんごジュース”に加工し、今回の醸造に加えられたアメリカンウィートのビール。因みに毎度の事だが、ホップやその他原材料とりんごの種類がわからずは残念です。久しぶりの飲ませて頂いたビーイージーさんのビールですが、今回特徴であるりんごのジューシーさや程よい甘酸っぱさ等など心地よさまで感じ全体的なバランスも整ってた印象✨。ただ、好みは人それぞれですがりんごの品種や今年のデキにも寄るのは百も承知も、ビアっぷるには“りんご由来の甘さ”が足りなかった。出来れば甘酸っぱさの甘さ寄りでさっぱりした酸味が理想でしたが、こればかりは仕方ない事。それでもビーイージーさんの今回の試み。今年の猛暑でりんごさんが大変な事になったのを、こうやってジュースへ加工しビール醸造で使用される事はとても素晴らしい事ですね✨。どうしても天候に左右されてしまうだけに農家さんはとても大変ですが、ハードサイダーをも好むビアっぷるには青森だけではなく長野もそう、りんごの存在は不可欠。廃棄ではなくこうやって活用されていくのを今後も願っているビアっぷるです。
はい、という事で今回は、青森県は弘前市にある『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』さんから「Idawashii Aomori Ale with Aomori Apples(いだわしい青森エールウィズ青森りんご)」をご紹介しました。りんごの甘酸っぱさの酸味寄りなアメリカウィートビール🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。