こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、福岡県は福岡市にある『Fukuoka Craft Brewery(フクオカクラフトブルワリー)』さんから「Good Old English IPA(グッドオールドイングリッシュIPA)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回は『CALI SUNSHINE Hazy IPA(カリサンシャインヘイジーIPA)』のヘイジーでしたが、今回はビア仲間より希望があったイングリッシュIPAを飲ませて頂きました。さて、どんな感じでしょうか😊
『Fukuoka Craft Brewery(フクオカクラフトブルワリー)』Good Old English IPA(グッドオールドイングリッシュIPA) 詳細
ビール名:Good Old English IPA(グッドオールドイングリッシュIPA)
ブルワリー名:Fukuoka Craft Brewery(フクオカクラフトブルワリー)
ビアスタイル:イングリッシュIPA
アルコール度数:5.0%
IBU:???
URL:Fukuoka Craft Brewery(フクオカクラフトブルワリー)
facebook:Fukuoka Craft Brewery(フクオカクラフトブルワリー)
こちらが「Good Old English IPA(グッドオールドイングリッシュIPA)」のビール画像です。
「Good Old English IPA(グッドオールドイングリッシュIPA)」飲み応えレビュー
見た目は、くすみのある濃いブラウン系という感じ
香りは、ふくよかで落ち着く感じの好みなモルト感
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性としてはそこまでなし。また求めてる甘さはない。そしてモルト由来の華やかで心地よく感じるフレーバーは好印象だが、IPAな苦さもなくモルトの味わいも含め全体的にどちらかというと薄く感じて特徴が掴みにくい印象。飲み後には甘さがなく、温度上昇でホップ苦みはちょいホロ苦さへ。ボディはミディアムもかなりライト寄りで飲み応えは物足りず、残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
アロマ、フレーバーが好みも…
この「Good Old English IPA(グッドオールドイングリッシュIPA)」ですが、ホップとモルトは種類がわからずも、その他原材料にはオレンジピールを加え醸造されたイングリッシュIPAとの事。意外なのがよもやのオレンジピール?を使用という感じだが、申し訳ないが仮に知ってたとしても気付くのかな?と思う程片鱗も感じなかった😅。そして他のブルワリーさんも含めあまり飲ませてもらう機会のないイングリッシュIPAですが、今回はモルトのふくよかさと心地よさをアロマとフレーバーでしっかり感じれたのは好印象でした✨。反面、勝手に期待し過ぎたのが良くないのだが…そのモルト感が味わいとしてかなり薄く感じてしまい欲しい飲み応えに物足りなさも感じてしまいました。感じ方や好みは人それぞれだが、究極に言うと“オールドスペックルドヘン”の様なアルコール度数5.0%でもボディさがある様な造りと味わいが理想。それに比べ今回はだいぶ薄く感じてしまったが、ブルワーさんとして“飲みやすさ”を重視されてアルコール度数5.0%で醸造されたのかもしれない。思う様な仕上がりだと思うが、飲み手の勝手な希望としては、このアロマ・フレーバーの香りだけは維持しつつ、ヘンの様なボディさのあるイングリッシュIPAを飲んでみたい!と勝手に思っているビアっぷるでした。
はい、という事で今回は、福岡県は福岡市にある『Fukuoka Craft Brewery(フクオカクラフトブルワリー)』さんから「Good Old English IPA(グッドオールドイングリッシュIPA)」をご紹介しました。アロマとフレーバーが心地よさに繋がった印象のイングリッシュIPA🍺。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。