こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、兵庫県は姫路市にある『Free Spirits Brewing(フリースピリッツブリューイング)』さんより「Claremont IPA(クレアモントIPA)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。初飲みの前回が『WIT Saison(ヴィットセゾン)』でしたが、偶然でしたが今回は待望のヘイジーIPAを飲める機会に巡り会えました。さて、どんな感じでしょうか。
『Free Spirits Brewing(フリースピリッツブリューイング)』Claremont IPA(クレアモントIPA) 詳細
ビール名:Claremont IPA(クレアモントIPA)
ブルワリー:Free Spirits Brewing(フリースピリッツブリューイング)
ビアスタイル:DDHヘイジーIPA
アルコール度数:6.0%
IBU:21
URL:Free Spirits Brewing(フリースピリッツブリューイング)
facebook:Free Spirits Brewing(フリースピリッツブリューイング)
コチラがその「Claremont IPA(クレアモントIPA)」のビール画像です。
「Claremont IPA(クレアモントIPA)」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのある明るめな黄色寄りオレンジという感じ
香りは、甘やかさのあるトロピカルさ
飲み口は、ホップの苦味は控えめだが持続性としては舌中でちょい残る感じかな。また求めてる甘さはないが加糖っぽさ微ありも意外に感じない方。そしてキャンディの様なトロピカルなフレーバーを感じるが、ジューシーさはなくドライさを感じるものの水っぽさはないが味わいが全体的に薄め。飲み後には甘さはちょいあり、温度上昇でホップの苦みは変わらず。ボディはミディアム寄りのライトで口当たりの滑らかさと飲みやすい方ではあるが、飲み応えやコクに深みなどが物足りず残念ビアっぷるの好みではありませんでした。
好印象な色味と、加糖っぽさ…
コチラの「Claremont IPA(クレアモントIPA)」ですが、ホップはナゲットとリワカにネルソンソーヴィンの3種類。モルトはエールやピルスナーにデキストリンモルト等など5種で、酵母はニューイングランド酵母を使用。その他原材料にはラクトースを加えカラギナンを使用し醸造されたDDHヘイジーIPA。うーん、言葉は申し訳ないが…少し前に当たり前の様に流行っていた“キャンディ・ミルキー系のヘイジー”な造りという印象。また、アルコール度数6.0%で飲み応えに繋がってない部分が特に残念。対して良い意味で意外だったのが2つ。1つは色味で、公式サイトではオレンジに写っています。もちろんブルワリーさん自身で挙げられてるのでそちらを“正”としたいところだが…ビアっぷる自身肉眼・光加減を見ても上部のビール画像の通りかなり“黄色寄りなオレンジ”で好印象でした。そしてもう1つ、デキストリンモルトにラクトースを使用してるのだが…不思議と甘さの部分で“加糖っぽさ”は微程度でほとんど感じなかった。過去も含め滅多になかった事だが…絶妙な塩梅という事なのか?それとも加糖っぽさを意識されて醸造されてるのか?は不明だが、こういう造りで更にボディさが出てくればビアっぷるの求めてる方向性のヘイジーに巡り会えるかも!?…と思ったが、余計なお世話ですし好みは人それぞれですからね。ただ、コラボ以外のヘイジーを飲める機会があれば別のヘイジーも飲ませて頂きたいと思っているビアっぷるでした。
はい、という事で今回は、兵庫県は姫路市にある『Free Spirits Brewing(フリースピリッツブリューイング)』さんより「Claremont IPA(クレアモントIPA)」をご紹介しました。飲み応えの部分が物足りなく感じてしまったDDHヘイジーIPA。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。