こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、青森県は弘前市にある『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』さんから『Nene(ねね)』を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。前回はトートピアさんとのコラボ『Nyctohylophobia(ニクトハイロフォビア)』でしたが、今回は久しぶりなヘイジーIPA。さて、どんな感じでしょうか😊
『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』Nene(ねね) 詳細
ビール名:Nene(ねね)
ブルワリー名:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)
ビアスタイル:ヘイジーIPA
アルコール度数:6.5%
IBU:???
URL:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)
facebook:Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)
コチラが「Nene(ねね)」のビール画像です。
「Nene(ねね)」飲み応えレビュー
見た目は、濁り全開でかなり明るめ黄色寄りなオレンジ
香りは、甘やかさとトロピカルさの絶妙な心地よさ
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性としてもそこまでなし。また求めてる甘さはないが程よい加糖っぽさあり。そしてちょい舌中でピリっとさを感じるが、爽やかな柑橘っぽさと微かなグラッシーっぽさが後追い。程よくジューシーさも感じて好印象。飲み後には絶妙な加糖っぽい甘さがあり、温度上昇でホップの苦み若干上がるが許容範囲内。ボディはミディアムでややドライ気味。飲みやすく飲み応えと、奥深さに深みと全体的なバランスも文句なし。ビアっぷるは好みな方のビールでした。
目を見開いたヘイジー…
この「Nene(ねね)」ですが、奇しくもホップやモルト及び酵母等の種類まで一切不明。好みなだけにその他原材料も含め知りたかったが…残念ながら不明で醸造されたのはヘイジーIPA。最初に好みや感じ方は人それぞれで大変申し訳ないが、過去単体・コラボ等も含め数多くヘイジーを飲ませて頂いてきたが、“ビアっぷるが求めてるヘイジー”とは造りが違う事が多かったビーイージーさん。が、今回のヘイジーは“口に含んだ瞬間マジで目を見開いた”。開栓3日目の状況だったが、開栓初日を飲めたら更に良さが増してたかもしれないし飲んでみたかった…と、ちょっと後悔。そんな今回のビールはブルワーさんが変わったのか?と思う程、今までのヘイジーとは造りに違いを感じたのはビアっぷるだけでしょうか?。特に、甘さが加糖っぽさありながら加工っぽさを感じない絶妙な塩梅。そしてホップ由来の爽やかな柑橘っぽさ×ジューシーさと、アクセントにも思えた舌中の微ピリっとさ×ドライな飲み口が絶妙にマッチ。アルコールさも出ておらず酵母の独特さもない、全体的なバランスが取れてる印象で飲みやすく飲み応えもしっかり感じれ好みな造りのヘイジーIPAだった。是非またこの造りで新たなヘイジーを飲ませて頂きたいと思ったし、同樽(ドラフト)を再度飲みたい。ただ、先日ご紹介のWCBさん『The Lupulin Tree#2(ザ・ルプリンツリー)』が僅か数日でガラリと味わいが変わってしまった…が、変わらない事が理想だがタイミングが合えば再度飲みにいこうと思っているビアっぷるでした。
はい、という事で今回は、青森県は弘前市にある『Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング)』さんから「Nene(ねね)」をご紹介しました。柑橘さとジューシーさに程よいドライさとバランスの取れたヘイジーIPA。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
追記:後日再飲しホップのピリ感は増したが、状態はほぼ変わりなし
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。