
こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、ビアっぷるの舌に凄く合うブルワリーさんの『Kakegawa Farm Brewing』さんから限定醸造の「CHEMICAL BOY(ケミカルボーイ)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。しかし、スタイルがビアっぷるの苦手なサワー系という事で半信半疑なビアっぷるです^^;
ビール名:「CHEMICAL BOY(ケミカルボーイ)」
ブルワリー名:Kakegawa Farm Brewing(カケガワファームブルーイング)
スタイル:サワーエール
アルコール度数:4.0%
facebook:Kakegawa Farm Brewing

こちらが「CHEMICAL BOY(ケミカルボーイ)」のビール画像です。
見た目はカシスの様な透けた赤色で凄く綺麗ですね~
香りはブルーベリーが立っており爽やかでほのかに酸味を感じる程度。
飲み口はビアっぷるの苦手なサワーエールという事だが全く違和感がなく程よい酸味が丁度よい。また、ベリー系の甘さと酸味もうまくマッチしておりスッキリさっぱりで飲みやすい!お世辞抜きにカケガワさんのビールは舌に合いこのビールもビアっぷるの好みです^^
この「CHEMICAL BOY(ケミカルボーイ)」はカケガワファームさん直営店「ファニーファーム」の周年ビールとして造られた様ですが、女性店長の案との事でいかにも女性らしいと思えるし良く考えられた2種類のビールですね。そして掛川産のブラックベリーやブルーベリー、そしてカシスを使用したサワービール。アルコール度数も4.0%という事ですし、他のブルワリーさんの造るサワーエールは酸味がキツいが、酸味が抑えめでバランスが良く非常に飲みやすい。ビアっぷるには“ジュース”みたいにも思えたが、食前酒として飲むのが一番ベストかも!?しかしこれはグビグビ飲めちゃいますが…危険ですwww
そして面白いのがベースのサワーは一緒で実はもう1種類似たビールがあるんです。それは『CHEMICAL GIRL(ケミカルガール)』と、ラベンダーなどを使って副原料を変えたサワーエール。こちらは後日紹介したいと思いますが色味といい楽しみに待っててくださいね~(´ー`)
はい、という事で今回は『Kakegawa Farm Brewing』さんから限定醸造の「CHEMICAL BOY(ケミカルボーイ)」を紹介しました。これは「CHEMICAL GIRL(ケミカルガール)」もセットで飲めるとより楽しめますよ~。そして是非カケガワさんの直営店「ファニーファーム」さんへ足を運んでみて下さいね^^
最後に『ビアナビ』には他にも最新のビール情報やイベント情報、
ブルワリー情報など紹介してますので宜しければ他にも見て下さいね~
今回はここまで。それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。