こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、東京は板橋区にある『Tokyo AleWorks(東京エールワークス)』さんと、静岡県は静岡市にある『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』さんとのコラボビール「Trading Triples The Next Generation(トレーディングトリプルズ・ザ・ネクストジェネレーション)」を樽(ドラフト)で飲みましたのでご紹介したいと思います。しかしビール名が長い…が、コラボビールのヘイジートリプルIPAですね。さて、どんな感じでしょうか。
『東京エールワークス×WCB』Trading Triples The Next Generation(トレーディングトリプルズ・ザ・ネクストジェネレーション) 詳細
ビール名:Trading Triples The Next Generation(トレーディングトリプルズ・ザ・ネクストジェネレーション)
ブルワリー名:東京エールワークス×ウエストコーストブルーイング
ビアスタイル:ヘイジートリプルIPA
アルコール度数:9.5%
IBU:???
facebook:Tokyo AleWorks(東京エールワークス)
facebook:West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)
コチラが「Trading Triples The Next Generation(トレーディングトリプルズ・ザ・ネクストジェネレーション)」のビール画像です。
「Trading Triples The Next Generation(トレーディングトリプルズ・ザ・ネクストジェネレーション)」飲み応えレビュー
見た目は、ニゴニゴの明るめ黄色寄りなオレンジという感じ
香りは、甘やかさのあるココナッツなトロピカルさ
飲み口は、ホップの苦味は控えめで持続性はなし。また求めてる甘さより加糖っぽさあり。そして全体的にトロピカルさ炸裂だが、ココナッツさやちょい久しぶりな甘やかキャンディっぽさも。ジューシーさはなく口当たりは滑らか。飲み後には加糖っぽい甘さ、温度上昇ではホップの苦みがちょいUP。ボデイはミディアムでアルコールさが感じにくいのは好印象で飲み応えもしっかり。ただ、味わい的に飲みやすが…残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした。
コラボとしての濃さは好印象も、コラボビール自体はもう…?
この「Trading Triples The Next Generation(トレーディングトリプルズ・ザ・ネクストジェネレーション)」ですが、WCBさんとのコラボビールでヘイジートリプルIPAを醸造されています。ホップはモザイクとサブローの他は使用されたか不明で、モルトや酵母も不明。その他原材料も不明と詳細自体がほとんどないヘイジートリプルIPAを醸造されています。先ず、東京エールワークスさんは“現地(2019年)”にて飲ませて頂いた以降、ホップの苦みが強かった印象が残りその後は巡り合いもなかったが飲まずじまいでもあった。今回はビアっぷるが飲み慣れたWCBさんとのヘイジーという事で飲ませて頂いたが、ホップの苦みはやや感じたのは本音。ただ、それよりも…少し前に流行った“キャンディっぽい加糖に思える甘やかさ”が主張、そしてホップ由来のココナッツなトロピカルさが加わりビアっぷるが求める方向性のヘイジーIPAとは違う造りだった。コラボビールとして醸造側の技術向上が主に感じて飲み手へは何がコラボかはピンとこず。反面コラボビールながら、ビール自体の薄さは微塵もなくヘイジーさもしっかり出ており味わいの深みも感じれた部分は好印象だった。もちろん好みや感じ方は人それぞれだが、ホップが変われば好みになる可能性は十分感じるのだが…久しぶりに飲ませてもらったコラボビール。ビアっぷる自体、コラボビールへの熱量が昔に比べ俄然減った。出来れば『Black Thunder Stout(ブラックサンダースタウト)』等のメーカーさんとのコラボビールが理想…もっとクラフトビール業界が他業種と繋がり、広がるコラボビールを飲める環境が増える事を心底願っているビアっぷるでした。
はい、という事で今回は『Tokyo AleWorks(東京エールワークス)』さんと『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』さんとのコラボビール「Trading Triples The Next Generation(トレーディングトリプルズ・ザ・ネクストジェネレーション)」をご紹介しました。加糖っぽい甘さを感じるココナッツトロピカルキャンディなヘイジーIPA。皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。