こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、広島県は広島市にある『Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)』さんから「Small Man(スモールマン)」を樽(ドラフト)で飲みましたでご紹介したいと思います。前回は『Green(グリーン)』のヘイジーIPA。そしてもちろん今回もヘイジーIPAです。さて、どんな感じでしょうか。
『Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)』Small Man(スモールマン) 詳細
ビール名:Small Man(スモールマン)
ブルワリー名:Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)
ビアスタイル:ヘイジーIPA
アルコール度数:7.5%
IBU:???
facebook:Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)
コチラがその「Small Man(スモールマン)」のビール画像です。
「Small Man(スモールマン)」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのある明るめな黄色寄りでもベージュさあり
香りは、甘やかさのあるトロピカルさが主張
飲み口は、ホップの苦味はややあり持続性としても舌中で残る方。また求めてる甘さはなく、加糖っぽさも感じにくい。そしてと甘やかトロピカルさも感じつつ柑橘っぽさもあり。ジューシーさはなく、だいぶドライにも感じてホップの苦みもジワジワ後追い。飲み後には甘さがなく、温度上昇でホップの苦みはややUP。ボディはミディアムで口当たりの滑らかさと飲み応えはあるが、ホップの苦みが気になり残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした。
希少価値のあるビール
この「Small Man(スモールマン)」ですが、ホップはリワカにピーチャリンとネルソンソーヴィン3種類を使用。モルトや酵母は不明で、その他原材料が糖類を加え醸造されたヘイジーIPAですね。冒頭の“Green(グリーン)”以来の約1ヶ月振りが久しぶりに感じるビアっぷるですが、やっぱり飲めると嬉しいブレイクエッジさんのヘイジー。今回はいつものアルコール度数7.0%ではなく、これに何か意味がある!?と思って飲ませて頂いたが…ホップの苦みが強め、そして甘やかさはあれど甘さがかなり控えめな部分の方が気になり好みには至らず。それでもビアっぷるが勝手に拘るヘイジーの色味はベージュさもある黄色寄りに、全体的バランスとビールベースがブレない造りは相変わらず素晴らしい。感じ方や好みは人それぞれですが、忖度抜きで国内のヘイジーIPAでは安心して飲めるブルワリーさんの1つと思っています。因みに今年は関東のビールイベントに出店、地元広島で自社タップルームも開店と認知度がより高まっていると感じる状況。消費量が増加してる傾向と思えるのはファンとしてはとても嬉しい反面、元々生産量が多くない為に地元以外では頻度高く飲めるという状況でもない。その為、勝手ながら“希少価値のあるブルワリー”さんという言葉がしっくりきている、今後もブレイクエッジさん流のヘイジーIPAを、程よく良い頻度で飲ませて頂きたいと思っているビアっぷるです。
はい、という事で今回は、広島県広島市にある『Break Edge Beer Works(ブレイクエッジビアワークス)』さんから「Small Man(スモールマン)」をご紹介しました。ホップの苦みがややありの、甘さ控えめ甘やかトロピカルヘイジーIPA。皆さんも機会があれば是非飲んでみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。