【大阪】箕面ビール(みのおビール):毎年恒例の「国産桃ヴァイツェン(早生)」を樽で飲みました~

箕面ビール ロゴ1

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

はい、大阪の『箕面ビール』さんからクラフトビールのマニアでは、毎年この時期の風物詩となっている『桃ヴァイツェン(早生)』を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。箕面ビールさんの中でも超人気のビールですねもんね!第一弾は『早生』ですよ~( ´∀`)

ビール名:桃ヴァイツェン(早生.ver)
ブルワリー:箕面ビール
スタイル:ヴァイツェン
アルコール度数:5.0%
URL:箕面ビール
facebook:箕面ビール

それでは「国産桃ヴァイツェン(早生)」のビール画像はコチラです。

箕面ビール(桃ヴァイツェン(早生2019)

見た目は、濁りのある濃厚そうな黄色ですね。
香りは、さすがと言わんばかりの桃がふわ~っと感じて爽やかですね。
飲み口は、ホップの苦味は控えめで酸味が多い方かな。そして求めてる甘さはなく、意外にも桃の甘さも感じられないのは気の所為?ボディはミディアム寄りのライトでしたがビアっぷるは昨年の方が飲みやすかったかな?ただ、桃をしっかり感じれるのとビールバランスは素晴らしいが、残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした^^;

この「国産桃ヴァイツェン(早生)」ですが、今年もヴァイツェンをベースに、和歌山・八旗農園さんの『あら皮の桃』を贅沢に使い、醸造されたフルーティーな桃ビールです。が、ビアっぷる的には桃自体の甘さ(糖度)が今年は少ないかな?と思いました。昨年の方が酸味と桃の甘みのバランスが良かったと感じましたが皆さんはどう思ってるのだろうか?ただ、毎年できる桃に寄って変化が生じるのは当然の事ですし、これがクラフトビールの良さでもあります。このビールを飲むと毎年“また1年クラフトビールを飲み続けたなぁ~”と感じるビールの1つですね。次回は桃ヴァイツェンの発売は8月末頃の様ですが、順番的には白凰かな?そして川中島白桃、最後に…忘れたwww。因みに昨年は不天候が続き上記3種類の桃でしたが、今年は例年通りの4種類出てくるかなぁ~?

あ、そういえば桃ヴァイツェンのボトルも販売をされてましたが、

箕面ビール(桃ヴァイツェン(早生ボトル))

8月2日(金)に販売開始して、次の8月3日(土)には完売となった様です。って早っ!!。まぁ、長年クラフトビールを飲んでますが桃ビールとしてはNo.1と思ってますから、当然と言えば当然。とはいえそれなりの醸造量のはずですが…やはり凄いですね、箕面ビールさん( ´∀`)

はい、という事で大阪の『箕面ビール』さんが毎年恒例で醸造している『桃ヴァイツェン(早生)』をご紹介しました。今年も箕面ビールさんの桃ヴァイツェン争奪戦だと思います。これから第2弾、第3弾と桃の種類が変わって桃ヴァイツェンが出てくると思います。皆さんも是非飲めたら是非飲んでおいて下さいね~(^.^)

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る