【静岡】West Coast Brewing:「The Black Book OG」を樽で飲みました~

ウエストコーストブルーイング(ロゴ1)_NEW

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、静岡県は静岡市にある『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』さんより、「The Black Book OG(ザ ブラック ブック オージー)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。ビアスタイルがインペリアルスタウトという事ですが、以前の『ザ・ネメシス』や『THE ARCH-NEMESIS(アーチネメシス)』との違いが気になるところですが、今回も期待したいところですね👀✨。

ウエストコーストブルーイング(ザ ブラック ブック オージー)_イメージ01

ビール名:The Black Book OG(ザ ブラック ブック オージー)
ブルワリー名:West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)
ビアスタイル:インペリアルスタウト
アルコール度数:11.0%
IBU:???
URL:West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)
facebook:West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)

コチラが「The Black Book OG(ザ ブラック ブック オージー)」のビール画像です。

ウエストコーストブルーイング(ザ ブラック ブック オージー)_01

見た目は、真っ黒黒でクリアーさはないかな
香りは、ココナッツの優しい風味はアクセントって感じ
飲み口は、ホップの苦味はなくローストの苦味が程よくで持続性はさほど感じないかな。また求めてる甘さはない。先ずココナッツミルクのフレーバーからコーヒーよりはチョコレート感。後味にローストの苦味と絶妙な甘さ。ボディはミディアムでアルコール度数11.0%でも非常に柔らかい感じから飲みやすい。また温度が上がった方がチョコレート感がグッと増して良く感じたが、WCBさんなら…と、深みが物足りないと思った。それでもビアぷるには好みな方のビールでした😅

この「The Black Book OG(ザ ブラック ブック オージー)」ですが、ホップはわからず。また原材料だが記載がないが、ビールコメントに『マカダミアナッツとココナッツの香り』との事で両原料は使われてるのかな?ただココナッツミルクが強く出てしまうのもあるからか、マカダミアナッツ感は全く感じなかったな💦。どっしり系ではないココナッツとチョコレートを感じながら飲みやすいインペリアルスタウトを求める方には合うかも👀。因みにビアっぷるはもう1種類の

ウエストコーストブルーイング(ザ ブラック ブック エムユー)_webフライヤー01

The Black Book MU(ザ ブラック ブック エムユー)』もインペリアルスタウトで0.5%UPのアルコール度数11.5%があるのだが、樽で飲める環境がなさそうでこれは無念のスルーとなりそうです。コチラの方が度数が高く、エスプレッソ風味とチョコレート感は非常に気になる。まぁ、どこか機会があれば飲めればいいなと思いました。もう10年近くインペリアルスタウトを飲んでるが、どんどん軽さが出てくる最近のインペリアルスタウト。昔のインペリアルスタウトはもっとどっしりしたヘヴィさがあったが今は時代が求めてないのかもな…😅

そして恒例のWEBフライヤーですが今回は、

ウエストコーストブルーイング(ザ ブラック ブック オージー)_webフライヤー01

カッコいい…某有名なRPGで出てきそうなアイテムとデザインのタッチ感。怪しい魔法の本に鍵がかかってるが、ゲームらしさを感じさせるチェーンのリアルさと、鍵にはスカルマーク💀がまたデザイン的にGOOD。そしてバックが藍色と黒の混合マーブルから、本📘の角にある装飾と、その周りに青と水色のコントラストのビリビリ感は…あの◯ーパー◯イヤ人を思わせる!?“気”。全体的なバランスがかなり好みなビアっぷるでした✨😄

はい、という事で今回は静岡県は静岡市にある『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』さんより、「The Black Book OG(ザ ブラック ブック オージー)」をご紹介しました。ココナッツを感じながら飲めるインペリアルスタウト、皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る