【長野】ハクバブルーイング:「hakuba Pale Ale(白馬ペールエール)」を樽で飲みました~

hakuba Brewing(ロゴ)_01new

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、長野県は北安曇郡にある『Hakuba Brewing(ハクバブルーイング)』さんより「Hakuba Pale Ale(白馬ペールエール)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。ハクバさんの🍺は凄く久しぶりですが、定番のペールエールは初飲み。『HAKUBA IPA(白馬IPA)』はかなり好みだったので、苦手なペールエールでもハクバさんの定番ビールなら…👀。

hakuba Brewing(トップイメージ)_02

『Hakuba Brewing(ハクバブルーイング)』Hakuba Pale Ale(白馬ペールエール) 詳細

ビール名:Hakuba Pale Ale(白馬ペールエール)
ブルワリー:Hakuba Brewing(ハクバブルーイング)
ビアスタイル:ペールエール
アルコール度数:5.0%
IBU:30
URL:Hakuba Brewing(ハクバブルーイング)
facebook:Hakuba Brewing(ハクバブルーイング)
備考:定番ビールですが限定醸造カテゴリにいれます

こちらが「Hakuba Pale Ale(白馬ペールエール)」のビール画像になります。

hakuba Brewing(白馬ペールエール)_01

Hakuba Pale Ale(白馬ペールエール)」飲み応えレビュー

見た目は、クリアーで綺麗な黄金色という感じ
香りは、やや柑橘さがかなり弱めで紅茶の様な感じがまた絶妙で良い
飲み口は、ホップの苦味はあるし持続性もあるがビアっぷるには許容範囲内。た求めてる甘さは微かに感じるかな。そしてホップ由来であろう柑橘さとフルーティーさからが華やか。更にジューシーさを感じながら後味にはアクセントという“紅茶”の風味が絶妙な塩梅で感じれ、余韻までも優しく残るのも素晴らしい。ボディはライトながらやはりビール自体がしっかり(特に定番)されており、飲み応えもしっかりある。全体的バランスにも好感がモテ、かなり好みな方のペールエールでした✨

hakuba Brewing(白馬ペールエール)_イメージ01

イギリスのヘッドブルワーさんだけに紅茶!?

この「Hakuba Pale Ale(白馬ペールエール)」ですが、ホップはわからずなんでホントそこは残念。また原材料は、砂糖と紅茶を使われ醸造された定番のペールエールですね。紅茶をアクセントに使われてるとの事ですが、決して甘すぎず最後まで紅茶の風味に余韻までも感じ落ち着ける。ハクバさんはイギリスのヘッドブルワーさんが醸造されてるので、紅茶を使われたのだろうがペールエールが苦手なビアっぷるでも凄く飲みやすかったし、ペールエールが苦手な方や初めてクラフトビールを飲む方にはこのビールは入り口としても好感を持たれる可能性が高く感じる🍺です✨✨

スキーやスノボに興味はないが…

今は新型コロナの影響でホント身動きが取れない状況で残念過ぎますが、現状は致し方無いですね💦。ただ、ある程度収束してし動ける環境になったらスキーやスノボには全く興味のないビアっぷるでも必ず現地へ泊まりでお邪魔したいと思ってます。その際は食べて飲むというのはしないビアっぷるも、ビア仲間に聞いたとても美味しいというハンバーガー🍔もある様なのでそれを是非食べたいと思うビアっぷるでした😊

はい、という事で今回は『Hakuba Brewing(ハクバブルーイング)』さんより、「Hakuba Pale Ale(白馬ペールエール)」をご紹介しました。紅茶の味と余韻も感じれるペールエール、勝手ながら女性ウケも良さそうですし皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る