こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、静岡県は静岡市にある『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』さんより、「FULL HOP ALCHEMIST V14(フルホップアルケミストV14)」を樽で飲みましたのでご紹介したいと思います。フルホップシリーズの新作で、ver.14となりますがとても楽しみなビアっぷるです😄
『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』FULL HOP ALCHEMIST V14(フルホップアルケミストV14) 詳細
ビール名:FULL HOP ALCHEMIST V14(フルホップアルケミストV14)
ブルワリー名:West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)
ビアスタイル:ヘイジーダブルIPA
アルコール度数:7.0%
IBU:???
URL:West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)
facebook:West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)
コチラが「FULL HOP ALCHEMIST V14(フルホップアルケミストV14)」のビール画像です。
「FULL HOP ALCHEMIST V14(フルホップアルケミストV14)」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのある鮮やかなオレンジ黄色
香りは、WCBさんらしい強烈なジューシーさとホップさ
飲み口は、ホップの苦味はかなり控えめで持続性は微あるという感じかな。また求めてる甘さはない。また、絶妙な優しいパイナップルの様な味と酸味からホップフレーバーが後追いでズドン!。更にジューシーな感じと程よい甘さ、柑橘っぽさを感じつつホップ由来であろうちょい苦味が残る。余韻にフルーティーさを感じながら、ボディはミディアムで果実をそのままカジッたかの様な飲みやすさ。飲み応えもありビアぷるは好みな方のビールでした✨
果実をカジった様なジューシーさ
この「FULL HOP ALCHEMIST V14(フルホップアルケミストV14)」ですが、使用ホップメリディアンとストラタ、リワカ、そして“Bruce”という聞き慣れないホップ名の計4種、原材料には特に変わったのは使用されてなさげのオーツ麦等を使い醸造されたヘイジーダブルIPAですね。コレ飲んだ瞬間パイナップル!という感じと、果実をそのままカジッたかの様なジューシーさが素晴らしかったですし、温度が上がりホップの苦味が少し強くなった感じも許容範囲内👀。最近思うのが、WCBさんのヘイジーはアルコール度数7.0%くらいがボディ感といいピリピリ感もなく好みなのが多く感じる。ジューシーなヘイジーを飲みたい方にはきっと合うと思いますよ~🎶、ただ、ビアっぷるは前作の『FULL HOP ALCHEMIST V13』の甘さの方が好みだったので、“V13”推しですけどね😅
恒例のWEBフライヤーは!?
そして勝手ながらビアっぷる恒例のWEBフライヤーですが、
ですね。フルホップシリーズでのホップさんの画は変わらずですが、全体的な色合いはV13の緑系から一気に明るく赤やオレンジ、ピンク等の赤系を使われてますね。うまくバランス良く使われてる感じで、色味を変えるだけで結構印象も変わるなぁ~と実感しますが、勝手ながら一瞬某◯ラゴン◯ールでも使われてそうな色合いの印象を受けた😁。V15はどんな色系になるかな?難しいのは百も承知だが敢えて“白系”の配色を見てみたいな👀。
はい、静岡県は静岡市にある『West Coast Brewing(ウエストコーストブルーイング)』さんより、「FULL HOP ALCHEMIST V14(フルホップアルケミストV14)」をご紹介しました。WCBさん“らしさ”がしっかり出たフルホップシリーズの新作、皆さんも機会があれば是非飲んでみて下さいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。