【神奈川】南横浜ビール研究所:「アメリカンレッドエール」を樽で飲んでみました~

南横浜ビール研究所(ロゴ)_01new

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

はい、今回は神奈川県横浜市にある『南横浜ビール研究所』さんから、「American Red Ale(アメリカンレッドエール)/ver3.0」を樽で飲みましたので紹介したいと思います今年1月後半に飲んだ『濃いめヴァイツェン/ver1.0』以来ですが、今回のビアスタイルはレッドエール。とはいえ、“アメリカン”が付いて苦いのかなぁ?…苦いだろうなぁ?…と思いつつ、褒め言葉の“ビール変態”さんが醸造された🍺だけに飲まねば!😅

南横浜ビール研究所(アメリカンレッドエール/ver3.0)_イメージ01

『南横浜ビール研究所』American Red Ale(アメリカンレッドエール)/ver3.0 詳細

ビール名:American Red Ale(アメリカンレッドエール)/ver3.0
ブルワリー名:南横浜ビール研究所
ビアスタイル:レッドエール
アルコール度数:5.6%
IBU:29.6
URL:南横浜ビール研究所
facebook:南横浜ビール研究所

コチラがその「American Red Ale(アメリカンレッドエール)/ver3.0」のビール画像です。

南横浜ビール研究所(アメリカンレッドエール/ver3.0)_01

American Red Ale(アメリカンレッドエール)/ver3.0」飲み応えレビュー

見た目は、濁りのあるブラウン系という感じでしょうか
香りは、モルトの風味が優しく感じるが…
飲み口は、ホップの苦味はIBU29.6はどこへ!?と思わせるやや強めな苦さに、持続性も続く方かな。また求めてる甘さはない。そして全体的にモルト感が口中やフレーバー、そして飲み後の余韻も含めズドン!という感じはかなり良いのだが、ホップの苦味が予想外に残る。ボディはライトでビール自体はバランス良く奇麗にできた印象で飲み応えもある。ただ、やはり最後まで苦く残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦

“拘り🍺”を理解できず、無念…

この「American Red Ale(アメリカンレッドエール)/ver3.0」ですがホップはCryoのシトラとシムコー、そしてサブロにネルソンソーヴィンの4種、また、モルトはミュンヘンモルトと他2のカラメルモルトを使用し原材料にはハチミツって醸造されたレッドエールとの事。さほどビアっぷるが得意ではないサブロやネルソンソーヴィンの独特さがそこまで感じれなかった点と、全体的なビールが奇麗に出来てた印象を受けたが…ホップの苦味がもっと減ってモルト感が更にUPすればこれは好みだと感じた1杯。だが、ヘッドブルワーさん自らのコメントにて『自分の好みを優先してつくった』という事、そして🍺名に“アメリカン”が付いてる時点でおおよそ想定はしていたが…ええ、ビアっぷると好みの方向性が違うので致し方無い😅。せっかくの“拘り”に気付いてあげれず申し訳ないなとも思いつつ、苦味がないモルト全開バージョンがいつか出てくるといいなぁ~✨と、勝手に願うビアっぷるでした😄

はい、という事で今回は神奈川県横浜市にある『南横浜ビール研究所』さんから、「American Red Ale(アメリカンレッドエール)/ver3.0」をご紹介しました。拘りのあるヘッドブルワーさんが追求されたと思えるレッドエール、皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. thrash zone tanmachi brewery(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、神奈川県は神奈川区にある『Thra…
  2. カマドブリュワリー(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回は、岐阜県は瑞浪市にある「Camado…
  3. グランドラインブルーイング(ロゴ)_01new
    こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。 今回はこのブログで初登場のブルワリーさんで…
ページ上部へ戻る