【京都】京都醸造:「果物生活(FRUITY LIFE)」を樽で飲んでみました~

京都醸造(ロゴ)_01NEW

こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。

今回は、京都府は京都市にある『kyoto brewing(京都醸造)』さんより「果物生活(FRUITY LIFE)」を樽で飲んだのでご紹介したいと思います。えっと、京都醸造さんの樽🍺は久しぶりですが、今や某百貨店さんや成城石井さん等で“缶”として見かける率が圧倒的多くなった印象。相変わらずセンスが良く目立つのだが、出来れば樽で飲める環境が増えてくれるといいなぁ~😅

京都醸造(果物生活)_イメージ01

『kyoto brewing(京都醸造)』果物生活(FRUITY LIFE) 詳細

ビール名:果物生活(FRUITY LIFE)
ブルワリー:Kyoto Brewing
ビアスタイル:フルーツサワー
アルコール度数:5.5%
IBU:0
URL:Kyoto Brewing(京都醸造)
facebook:Kyoto Brewing(京都醸造)

こちらがその「果物生活(FRUITY LIFE)」のビール画像です。

京都醸造(果物生活/2021)_01

果物生活(FRUITY LIFE)」飲み応えレビュー

見た目は、濁りのある鮮やかで綺麗なオレンジ色
香りは、果物感が強めに出てるがバランスが!?…
飲み口は、フルーツ特有の酸味がキュッときて、パッションフルーツとマンゴーよりグァバ感が一番強めに感じるかな。またややトロみがあるのはバナナからかな?と思いつつ、フルーティーでジューシーで爽やかさもありながらの程よく変わる酸味。飲み後には甘さはないが、フルーツな余韻も含め良さは感じたかな。ボディはミディアムでも飲みやすく好みな方でしたが、ホップが使われてないのは複雑です👀。

“ホップの使用なし”が…

この「果物生活(FRUITY LIFE)」ですがビアっぷるは初飲みも、どうやら2019年から発売されてたんですね?👀。後付けで知ったのですがホップの使用はなし…😑で、モルトはヴィエナ、ゴールデン、プロミスの3種。そして原材料にはパッションフルーツとマンゴー、ピンクグァバに今回はバナナを追加して醸造されたフルーツサワーですね。京都醸造さんは詳細をしっかり伝えてくれるのが素晴らしいのだが今回の🍺は酵母&モルトのレシピを変更、そしてアルコール度数を少し下げ、3種のフルーツ+新たにバナナを加えた様ですね。『ホップは使用せず純粋なフルーツの果実味やジューシーさをしっかり堪能できる』という事ですが、ビアっぷるも理解できる🍺でした✨。が…やはりビアっぷるはホップは使って欲しいかな💦、以前もどこかのブルワリーさんであったが、勝手な拘りだが今後も出来る限りホップを使われてない🍺は飲まない予定ですので悪しからず😅

はい、という事で京都府は京都市にある『kyoto brewing(京都醸造)』さんより、「果物生活(FRUITY LIFE)」をご紹介しました。一瞬『誘惑の果実(Fruits of Temptation)』と見間違えてしまいましたが、凄く飲みやすいサワーで“果物生活”という名も良いですね✨、皆さんも機会があれば是非飲んでみてくださいね~

ではでは、今回はここまで。

それではまた~

ビアっぷるからのお知らせ

『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。 そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)

ビアっぷる

ビアっぷる国産クラフトビール愛好家

投稿者プロフィール

管理人:ビアっぷる
一言:海外ビールに比べ日本のクラフトビール歴史は浅いが国内のクラフトビールを中心に応援して約10年。性格的に醸造には丸っきり興味はないが、“好みは人それぞれ・人の舌は十人十色”を基本に飲み手として独自の感想(レビュー)を書かせて頂いてます。1人でも多くの方が国内のクラフトビールも海外と負けてないんだ、そして色々なビアスタイル(種類・味わい)がある事に興味を持って頂ける様ご紹介できればと思っています。長きに渡り毎日欠かさず投稿していますので、良ければ是非参考にして頂けると幸いです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る