こんにちは、ビアナビの管理人『ビアっぷる』です。
今回は、長野県は松本市にある『Matsumoto Brewery(松本ブルワリー)』さんから、「HAT TRICK IPA(ハットトリックIPA)」をボトルで飲みましたのでご紹介したいと思います。『STEEZY IPA(スティージーIPA)』の続きになりますが、“史上最大のホップ”を使ったヘイジーIPAという事ならばTRY。さてどんな感じでしょうか😄
『Matsumoto Brewery(松本ブルワリー)』HAT TRICK IPA(ハットトリックIPA) 詳細
ビール名:HAT TRICK IPA(ハットトリックIPA)
ブルワリー名:Matsumoto Brewery(松本ブルワリー)
ビアスタイル:ヘイジーIPA
アルコール度数:7.0%
IBU:???
URL:Matsumoto Brewery(松本ブルワリー)
facebook:Matsumoto Brewery(松本ブルワリー)
こちらが、その「HAT TRICK IPA(ハットトリックIPA)」のビール画像です。
「HAT TRICK IPA(ハットトリックIPA)」飲み応えレビュー
見た目は、濁りのある濃い黄色という感じでしょうか
香りは、ホップさが思ったより弱めで不思議と甘さを感じるかな
飲み口は、ホップの苦味はやや強めで持続性も舌奥や喉奥でかなり残る印象。また求めてる甘さはない。そしてホップフレーバーが炸裂!と思いきや…弱めで、ボディ感は感じれるものの甘さはなく意外にも酸味も感じる。飲み後にはミルクっぽさを感じるのが不思議だが、何よりジューシーさがとんど感じれず。ボディはヘヴィ寄りのミディアムで口当たりは良かったが、松本ブルワリーさん“らしさ”の苦味が…という感じで、残念ながらビアっぷるの好みではありませんでした💦
『史上最大』という言葉…
この「HAT TRICK IPA(ハットトリックIPA)」ですが、社長さんがどうしても造りたかった🍺の様です。またコメントには、松本ブルワリーさん“史上最大ホップ”を使い醸造されたヘイジーIPAとの事、そしてボトルのラベルもカラーも社長さんデザインの様ですね。因みにラベルのシンプルさとこの緑の色合いがビアっぷるはかなり好みです✨。で、🍺の方はホップ名の記載がなくわからず。また、原材料には麦芽はともかくその他記載はオーツ麦程度でした。ホップの苦味に関しては、松本ブルワリーさん“らしさ”を感じるものの、やはり苦かった😵。ただ苦味はともかく、気になったのは“史上最大ホップ”=ホップの量と捉えてますが、量はどの程度使われたのだろう?…というのも、WCBさんやブラックタイドさんのヘイジーIPAを好んで飲んでるビアっぷるとしては、今回の🍺にジューシーさ華やかなホップフレーバーがほぼ感じられなかった😅。因みに過去松本ブルワリーさんのNEIPAで、『Setting Sun IPA(セッティングサンIPA)』を飲ませてもらった際は、濁りはなかったののホップフレーバーやジューシーさがかなりあったのを覚えてるだけに摩訶不思議。うーん、“史上最大”という言葉、ブルワリーさんのキャパ(醸造規模等)や方向性(日頃使用のホップ量等)でかなり違いが出るなと改めて感じました。そしてヘイジーIPA好きとしては、こういう大量のホップを使い濃くしてもらえる試みはとても嬉しい限りであれば手を出したくなるのも事実。またいつか、“史上最大の量”を使われる時があった際には、更にジューシーでホップフレーバーが炸裂する様なヘイジーIPAを期待したいと勝手ながら思うビアっぷるでした😄
はい、という事で今回は、長野県は松本市にある『Matsumoto Brewery(松本ブルワリー)』さんから、「HAT TRICK IPA(ハットトリックIPA)」をご紹介しました。苦味のあるヘイジーIPA、皆さんも機会があれば自身の舌で感じてみてくださいね~
ではでは、今回はここまで。
それではまた~
『クラフトビールのことならビアナビ』では最新のクラフトビールやビアイベントなどの情報をご紹介しています。ビアっぷる独自の視点からクラフトビールを飲んだ感想などもご紹介しておりますが、人の舌は十人十色ということでご自身の舌で確認して、あなたのお気に入りのクラフトビールを見つけて頂ければ幸いです。
また『クラフトビールご当地マップ』と題して、ビアっぷるがこれまでに飲んでご紹介してきたビールを地図で調べることが出来るようになりました! ツイッターでもいち早くビア情報を公開していきますので、是非参考にしてもらったりフォローしてもらえると嬉しいです。
そして『ブログランキング』にも参加していますのでクリックして応援して頂けると嬉しく思います( ´∀`)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。